【西武】髙橋光成投手「髙橋光成の こうなる獅かない! 」 群馬でオススメの食べ物や観光名所とは?

5月13日放送の『かわのをとや スポーツの巣』(毎週月曜日17:45~18:30)の中で、埼玉西武ライオンズの髙橋光成投手の1人喋りコーナー「髙橋光成の こうなる獅かない! 」を放送した。好きな球場と地元群馬の魅力について訊いた。

はじめに最近のエピソードは、千葉県にあるマザー牧場に行って来ました。色々な動物がいる自然豊かな場所に愛犬2匹と家族で行ってきたのですが、すごく自然に癒されてパワーアップしました。僕は田舎育ちなので自然はすごくいいですね。気持ちがリラックスするし、自然の中に埋もれたいですね。

リスナーからの質問埼玉県戸田市、ラジオネーム『おべんとう』さん。
「ズバリ、1番好きな球場はどこですか。1番がベルーナドームなら2番目に好きな球場を教えてください」。
『おべんとう』さんの言う通り、1番はベルーナドームですね。愛着があるし、夏は暑いのがデメリットではあるのですが、雰囲気がいいです。自然も豊かですし気に入っています。2番目はやっぱりエスコン(フィールドHOKKAIDO)ですかね。新しいというのもあってテンションが上がりますし、ロッカーも綺麗でみんなの顔が見られる作りになっているし、雰囲気もいいので好きです。ファンの皆さんはぜひベルーナに足を運んで応援してください。エスコンも気になる方がいたらぜひ足を運んでもらえると、また違った雰囲気を味わえるのではないかなと思います。

次に、ラジオネーム『56歳神奈川県大和市つるちゃん』さん。
「光成投手は群馬県出身で沼田市の親善大使ですが、群馬県の良いところ、おすすめの食べ物、観光名所などを教えてください。『ぐんま大使』の中山秀征さん、井森美幸さんに負けないアピールをお願いします」。
群馬でずっと育ってきたので、愛着がすごくあります。将来的には「ぐんま大使」を狙っていきたいと思います。皆さん知っているかな……登利平(とりへい)というお弁当屋さんがあって、そのお弁当が47都道府県で圧倒的においしいですね。あと観光名所だと実家の近所に吹割(ふきわれ)の滝という大きな滝があって、これはどうやって作り出されたのだろうという気持ちにもなりますし、神秘的な場所ですし、マイナスイオンを感じることもできて夏場に行くとすごく涼しいです。皆さん群馬に行った際は、登利平を食べて吹割の滝に行ってほしいですね。

© 株式会社文化放送