「Warlander」シーズン5が開始!戦士の新ランク5称号やウルトスキル「巨獣の盾」が登場

トイロジックとPLAIONは、PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに配信している「」のシーズン5を開始した。

シーズン5では、新たに戦士のランク5称号「テュポーン」やウルトスキル「巨獣の盾」などが実装。戦士 - ソルジャー「ガーゴイルマン」バンドルなどの新バンドルも販売される。

以下、発表情報をもとに掲載しています

シーズン5新たに追加したコンテンツ&機能を一部紹介

戦士の新ランク5称号「テュポーン」

シーズン5より、戦士の新ランク5称号「テュポーン」が登場します。ウルトスキル「巨獣の盾」を使用すると、前方に巨大な風の盾を張ることができます。味方を守りながら進軍し、勝利をつかみ取りましょう。

新防具タイプ「現代戦」

現代装備をモチーフにした新たな防具タイプが登場します。

シーズン5新バンドル

5月28日(火)18:00より、戦士 - ソルジャー「ガーゴイルマン」バンドルが販売されます。また、スキルやコスト0装備のバンドルなど、その他新商品もショップで販売されますので、ご確認ください。

シーズン5の詳細は、公式YouTubeチャンネル「Warlanderチャンネル」に投稿されている、こちらの動画をご覧ください。

パッチノート公開

パッチノートは下記の通りです。

機能追加

シーズン5開始に伴い、新たなシーズンパスが登場

・シーズンレベルをあげて、ここでしか入手できないアイテムを獲得しよう
・ゴルディンなどがゲットできるログインキャンペーンも併せて実施予定

ユニオンウォーIIが開催

・今回から、2チーム戦に加えて土日の一部時間帯でユニオンウォーに5チームバトルロイヤルが登場
・また、参加人数の少ないユニオンでも、多くのポイントを獲得できるよう、上位メンバーのユニオンランキングへの影響度が調整されます。
1~5位:10倍
6~10位:5倍
11~30位:3倍
31~100位:1倍
101位~:0.1倍
・開催期間は以下の日程に変更させていただきます。
UTC 2024/06/04 9時- 2024/06/21 9時
・ユニオンウォーは今後もシステム改善と追加実装を予定しています。

戦士新★5称号「テュポーン」とウルトスキル「巨獣の盾」が新たに実装

・巨獣の盾で、弾を防ぎながら敵を吹き飛ばし、味方と共に前線をあげよう
・巨獣の盾の耐久度は時間経過もしくは対物ダメージを受けると減少し、耐久度が0になると消滅します。

新防具タイプが各クラスに実装

現代装備をモチーフにした新たな防具タイプが登場

コスメティックをより楽しみやすくなるよう、CP0のレプリカ追加パーツを実装

・全プレイヤーに全防具タイプのレプリカ追加パーツを配布します。
・所持アイテム数がオーバーしていると配布されないため、該当する方はアイテムを売却し所持アイテム数に空きが出ると次回起動時に配布されます。
・新たに戦況バナーボイスに中国語を追加

機能改善

・作戦フェーズの時間短縮のため、全モードで役割決定後の決定告知を削除
・初心者マッチングの対象プレイヤーは、ソロモードを選択できないように変更
・称号ランクごとに称号獲得の演出内容が変化するように変更
・ユニオンウォーについて、2チーム戦と5チーム戦が混在するようになるため、STATS表示を勝率から勝利数に変更
・新たなアバターパーツを入手した時に、新着アイコンが表示されるように変更
・商品詳細画面からでも、カラーパウダーを購入できるように変更
・アイテムリストをより見やすくするため、未所持の装備スキンについては特定色のみリストに表示するように変更
・スキン変更画面から購入可能なスキンが、リスト上部に表示されるように変更
・ミニマップを全体表示にしている時でも、全ての門とバタリングラム、攻城塔を表示するように変更
・5チーム戦でコアが破壊されたチームの偶像や攻城塔、バタリングラムが消滅するよう変更
・死亡モーションの途中で、とどめ/助け起こし/リザレクションが使用出来るよう変更
・プレイフィール改善のため、ジャンプ中の挙動を改善しました。これによるジャンプ移動距離に変化はありません。
・門と門の枠、防衛兵器土台以外の木の砦に関して、炎上/ダメージ/破壊でヴァラーポイントを獲得しないよう変更

・戦士スキル「スーパーガード」
持続時間制から耐久度制に変更され、耐久度は時間経過もしくは対物ダメージを受けると減少し、耐久度が0になると消滅します。その代わり、スーパーガード中、下記のアクションでガード状態を崩されないようになります。

ガード崩し/吹っ飛ばし/突進タックル/チャージアタック/サマーソルト/ウィンドトラップ

CP:10/20/30/40/50→/20/40/60/80/100
耐久度:400/480/560/640/720
耐久値減少量:40/s

・戦士スキル「ガード射撃」
パッド操作時にエイムアシストが適用されるよう変更

・戦士ウルトスキル「コロッサスフォーム」
戦士新称号「テュポーン」の実装に伴い、コロッサスフォームの改修を行います。ダメージリアクションや状態異常を無効化、または軽減するようになり、より敵陣に注意をひきつけ耐えやすくなります。その代わり、コロッサスフォーム中の移動速度を下方調整し、突破力が高くなりすぎないよう調整します。

のけぞり中発動可能に変更
炎上・凍結状態でも、コロッサスフォームが発動できるよう変更
コロッサスフォーム中、炎上・凍結状態にならないように変更
ファイアウォール・ブリザード・サンダーショックによる減速効果を無効化するように変更
コロッサスフォーム中に使用可能なスーパーガードが耐久度制になり、サイズが4.5→3.5に変更
コロッサスフォーム中の移動速度上昇割合を調整します。
移動速度上昇割合:1.36→1.2

・僧侶スキル「スフィアシールド」
戦士スキル「スーパーガード」の仕様変更により、射撃から身を守る手段の多様性を担保するため、スフィアシールドの耐久度を調整します。

耐久度:200/250/300/350/400→300/350/400/450/500

・魔法使いウルトスキル「サンダーストーム」
サンダーストームによって発生する落雷が、ランダムではなく範囲内の敵を狙って発生するように変更

・魔法使い「サーヴァント」
ADS中でもサーヴァントを召喚できるように変更

・魔法使い「ジャイロスコープ」
使用感改善のため、プレイヤーが射撃可能な状態の時に自動で射撃し続けるよう変更

不具合修正

・魔法使いスキル「フォグ」を2つ同時に設置できない不具合を修正
・僧侶スキル「ウォール」が破壊されたときに、破片が飛び散らない不具合を修正
・魔法ショット「サンダーショック」のツールチップ上の対物ダメージ表記が誤っていたのを修正
・僧侶スキル「サマーソルト」の吹き飛ばし距離が短くなることがある不具合を修正
・魔法使いスキル「ウィンドブラスト」をカタパルト前面の金属部分にあてた際にダメージが入らないことがある不具合を修正
・特定の攻撃力アップのパークの効果が「アイテム詳細画面」で反映されていない不具合を修正
剣攻撃力アップ/槌攻撃力アップ/ボウガン攻撃力アップ/魔法ショット攻撃力アップ
・プレステージの条件を達成した際の「周回条件達成画面」でキャラクターが表示されないことがある不具合を修正
・ショップ購入時の「スフィアシールド」のアイコンが異なる不具合を修正
・ロボットの爆発に巻き込まれた際にダメージを受けない不具合を修正
・ユニオンリスト上で、プレイヤーがマッチを抜け入れ替わったBOTにキーヘルプやプラットフォームアイコンが表示されない不具合を修正
・ユニオンリストでソートをした際に、何もない場所で報告等の操作ができてしまう不具合を修正
・スコアボード上で、プレイヤーがマッチを抜け入れ替わったBOTを「報告」するとダイアログに元のプレイヤー名でなく、BOT名が表示される不具合を修正
・オプションで「チュートリアルの表示」をオフにしても、「基本操作説明HUD」が表示されたままになる不具合を修正
・スコアボード上で、すでにフォロー済のプレイヤーにフォローをリクエストできる不具合を修正
・魔法使いが死亡中にサーヴァントのクールタイムが停止しない不具合を修正
・スキン「ビームセイバー」を装備中に戦士スキル「金剛の型」を使用するとビームセイバーの色が変化してしまう不具合を修正
・スキン「賢者の香炉」のカラー変更を行っても、カラーアイコンに反映されない不具合を修正
・装備スキン「玄武の盾」のサブカラーがカラー変更で選択したカラーに反映されない不具合を修正
・5チームバトルにて、大魔法ロボットが出現している状態でロボットの色のチームがコアを破壊されたとき、ロボットが消滅しない不具合を修正
・5チームバトルにて、BOTがコマンダーの指示に従わないことがある不具合を修正
・試合開始時、コマンダーが部隊指示を出す際に部隊番号が6以上の部隊がいる不具合を修正
・自チームのコアに攻撃を当てた際にヒットSEとエフェクトが表示される不具合を修正
・試合中、ミニマップにロボットの偶像のアイコンが表示されない不具合を修正
・サンダーショックの対物ダメージがアイテム説明ツールチップに記載されていない不具合を修正
・「サポート」メニューを出た後、ゲームがクラッシュすることがある不具合を修正
・その他細かな不具合を修正


(C) 2022 Toylogic Inc., Japan. Published by PLAION GmbH, Austria. Warlander is a registered trademark of Toylogic Inc. The PLAION logo is a registered trademark of PLAION GmbH. All rights reserved.

© 株式会社イクセル