「あじさいウイーク」京都・柳谷観音 楊谷寺に約5,000株のあじさい、カラフル“花手水”も

京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺にて、あじさいのイベント「あじさいウイーク」が、2024年6月1日(土)から6月30日(日)まで開催される。

約5,000株のあじさいが柳谷観音 楊谷寺に

柳谷観音 楊谷寺は、神社や寺院への参拝前に手や身を清める手水鉢に花を浮かべた「花手水」の発祥地として知られる名所。6月初旬から7月上旬にかけての時期には、京都府で最大規模となる約5,000株のカラフルなあじさいが境内を彩る。

“あじさい”柄の傘が出現

そんなあじさいの見頃に開催される「あじさいウイーク」の期間中は、境内の参道に「紫陽花の傘」が出現。色とりどりの“あじさい”柄をまとった傘が参道の空に飾られるほか、傘の販売も行われる。

上書院の特別公開も

さらに、上書院の特別公開も実施。戦前に“古都百庭”に選ばれた浄土苑の青もみじを眺めることができる。そのほかにも、「あじさいウイーク」限定の御朱印や、「花手水おみくじ」などが展開される予定だ。

【詳細】
「あじさいウイーク」
開催期間:2024年6月1日(土)〜6月30日(日)
時間:9:00〜16:30
場所:柳谷観音 楊谷寺
住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
拝観料:大人 700円(上書院拝観料 別途800円)

※上書院の公開は9:00〜15:00、予約不要。
※6月17日(月)のみ阪急「西山天王山」JR「長岡京」より送迎用シャトルバスが運行。

© 株式会社カーリン