5月になれば猫は… 2枚の写真に「同じ季節とは思えない」

季節が移り変わると、気温が変化するもの。

着る服の素材や生地の厚みを変えて、快適に過ごしたくなるでしょう。

人に限らず、猫も気温の変化に合わせて『身にまとうもの』を調節するようです。

そんな愛猫の姿をとらえた2枚を飼い主(@silky0702)さんがXに投稿したところ、反響を呼んでいます。

愛猫の姿が、去年の春と比べて…

飼い主さんとともに暮らしているのは、ノルウェージャンフォレストキャットのシルキーちゃん。

飼い主さんがXに投稿したのは、2024年5月現在の姿と、昨年5月に写真に収めたものでした。

まずは、昨年のシルキーちゃんをご覧ください。

全身がふさふさの毛に覆われて、気持ちよさそうですね。

それでは、丸1年が経過したシルキーちゃんの姿を見てみましょう。

さらにふさふさになっていた…!

毛量が格段に増して、三角型に握られたおにぎりのようなフォルムになっていますね!

昨年の5月に比べると、現在は気温が低く感じているのでしょうか。「今年はこれくらい毛が多くても快適ニャン!」といっていそうです…。

まるで、毛量の調整により寒暖差に対応しているように思えるシルキーちゃんには、多くの声が寄せられました。

・え!同じ季節に撮ったとは思えない!

・今年は『モフりがい』が倍増していますね。

・かわいい!今年はおにぎりにそっくり!

また、飼い主さんは「両方モフってるから、暑さは誤差のような気もしますが…」とも語っていました。

来年の5月、シルキーちゃんは一体どれくらいの毛をまとって過ごすのでしょうか。今から気になりますね!


[文・構成/grape編集部]


出典

@silky0702

© 株式会社グレイプ