七尾のボランティアテント村終了 野口健さん「支えられ活動」

災害ボランティアの宿泊拠点として整備したテント村の閉村式で、あいさつする野口健さん=29日午後、石川県七尾市

 能登半島地震で、岡山県総社市など7市と、登山家野口健さん(50)が代表を務めるNPO法人「ピーク・エイド」は29日、災害ボランティアの宿泊拠点として整備した石川県七尾市のテント村の運営を終了した。閉村式で野口さんは「地元の方々に支えられながら活動できた。テント村をこれからもっと普及させていきたい」と述べた。

 総社市によると、テント村は野球場に2人用のテント100張りを設営して3月24日に開いた。梅雨時期を控え、テント生活の環境が悪化することなどを考慮して閉村を決めた。

 テント村利用者が災害廃棄物の処理などに当たったのは、七尾市で1123件に上った。

© 一般社団法人共同通信社