『勝利の女神:NIKKE』「新バニー」は石が吸われる危険なサイン!? キュートなアリス、わがままボディなソーダが“強ニケ”になる可能性とは

『勝利の女神:NIKKE』「新バニー」は石が吸われる危険なサイン!? キュートなアリス、わがままボディなソーダが“強ニケ”になる可能性とは

少女型ヒューマノイド「ニケ」を率いる指揮官となり、謎多き機械生命体「ラプチャー」との戦いに挑む『勝利の女神:NIKKE』。よりよい編成の組み合わせを模索する戦略性や、見る者を引き付ける質の高いシナリオなど、様々な魅力で多くのユーザーを虜としています。

5月30日からは、新たなイベント「GOLDEN COIN RUSH」が幕を開ける予定です。そして、このイベントに合わせて実装される新ニケ「ソーダ:トゥインクルバニー」と「アリス:ワンダーランドバニー」が、プレイヤーの戦力環境を変えるほどの性能を持つニケになるのでは、といった期待や予想が飛び出しています。

どちらも「ピックアップ募集」(いわゆるガチャ)で実装されるため、仮に噂通りの強キャラならば、確保するために「ジュエル」を注ぐ指揮官が続出するでしょう。

おそらく今年も行われるであろう水着イベントの前に、ジュエルの大量消費は避けたいところ。ですが、環境に影響を与えるほどであれば、引かないワケにもいきません。

果たしてどのような理由で、「ソーダ:トゥインクルバニー」と「アリス:ワンダーランドバニー」に強キャラの可能性を見出しているのか。『勝利の女神:NIKKE』のこれまでの歩みや傾向の中に、そのヒントがあります。

■『勝利の女神:NIKKE』のバニーは、“強ニケ”の合図!?

『勝利の女神:NIKKE』は、一般的な基本無料型のゲームと比べると、インフレがかなり緩やかな部類です。そのため、優秀なニケは長く活躍させやすく、ジュエルが貯めやすいので助かっている指揮官も多いことでしょう。

ですが、指揮官の戦力環境を大きく変えるニケも、過去何度か登場しました。そのひとつが、昨年行われたイベント「Bunny X 777」で実装された「ブラン」と「ノワール」です。「ブラン」は優れた防御効果と部隊全体のダメージアップに貢献し、「ノワール」は優秀なリロード速度でバーストゲージが貯めやすく、攻撃面のバフにも長けています。

このふたりが指揮官たちの火力を大きく底上げし、メインストーリーやハードモード、様々なコンテンツでのボスバトルなど、幅広い活躍を見せました。

そんな「ブラン」と「ノワール」は、ビジュアルを見れば一目瞭然ですが、どちらもバニーガールなニケ。普段は「コインラッシュ」でポールダンスなどを披露しています。

かつて、バニーなふたりが指揮官の戦力向上に貢献しました。そして、今回実装される「ソーダ:トゥインクルバニー」と「アリス:ワンダーランドバニー」も、名前から察しがつく通り、バニーガールの衣装に身を包んでいます。本作のバニーは強キャラから始まったので、今回も侮れないかもしれません。

また、「Bunny X 777」の開催時期は2023年5月。「GOLDEN COIN RUSH」の幕開けは5月30日なので、大まかな時期も一致します。去年と今年の傾向を照らし合わせてみると、強いニケが実装されるタイミングが概ね同時期なので(年明けや半周年記念など)、このタイミングで戦力が更新される可能性は十分あります。


■ちょっと事情が異なる、今年の新バニーガール

ただし、昨年の「ブラン」「ノワール」、そして今回の新ニケふたりを比べると、事情が異なる面も否めません。「ブラン」と「ノワール」は仲の良い双子で、設定的にも戦力的にも相性が良く、戦闘中の噛み合わせもいいニケでした。

しかし、「ソーダ:トゥインクルバニー」と「アリス:ワンダーランドバニー」は、どちらも「ソーダ」と「アリス」の新バリエーション。キャラクター自体は既に実装されている、いわゆる衣裳替えのキャラです。

そのため、「ブラン」と「ノワール」の事例がそのまま当てはまるとは限りません。……ですが、個々のキャラクターとして見た場合でも、“強ニケ”の可能性が十分残されています。

■「ソーダ:トゥインクルバニー」は、伸びしろが追い風になるか?

これまで、衣裳替えのバリエーションとして新実装されたニケは、元のニケよりも強くなる傾向にありました。例えば、「アニス」や「D」などがいい例でしょう。

昨年のバレンタインイベントで実装された「ソーダ」は、ドジっ子ながら健気で前向き、元気のいい明るさで指揮官から人気を博しました。しかし、純粋な戦闘能力だけで見ると、あまり優れているとは言えず、意図的に活躍させようと思わない限り、出番はかなり少ないニケでした。

現時点の「ソーダ」の戦力的な評価は、低めと言わざるを得ません。だからこそ、「D」が「D:キラーワイフ」で躍進したように、衣裳替えの「ソーダ:トゥインクルバニー」で一気に強くなってもおかしくありません。伸びしろの大きさがいい方向に転がれば、目を見張る活躍を見せてくれることでしょう。

性能の一部がすでに公開されていますが、『勝利の女神:NIKKE』は文章の説明だけでは強さが測りにくく、優劣は実際に触ってみるまで分かりません。特に気になるのは、スキル効果にある「フルバーストタイムの持続時間アップ」が、全体の戦力にどのような影響を与えるのか。ここがキーポイントになるかもしれません。

■回復に長けた「アリス:ワンダーランドバニー」は、新たな居場所を作れるのか?

一方の「アリス」は、「ソーダ」と真逆で、サービス開始直後から最強格のスナイパーとして降臨し続けました。2023年の年明けに実装された「モダニア」も、環境を一変させた火力枠でしたが、「アリス」は一点集中型、「モダニア」は継続戦闘に優れたタイプだったので、お互いの場を奪い合うことなく、このふたりが指揮官の戦力に長く貢献します。

最強スナイパーの座は、1周年記念で実装されたレッドフードに1歩譲る形になったものの、今でも様々なコンテンツで出番があり、優秀なニケのひとりです。

元々かなりの強さを持っているため、衣裳替えでより強くなる……というのは、「ソーダ」と違って難しいかもしれません。『勝利の女神:NIKKE』はインフレを抑える傾向にあるので、「ソーダ」のケースと比べると、強くなる可能性はやや低めでしょう。しかし、「紅蓮:ブラックシャドウ」のように、衣装替えで新たな強みを獲得したニケもいるので、実装前に諦める必要はありません。

ちなみに「アリス:ワンダーランドバニー」の一部性能も披露されました。「アリス」のような高火力アタッカーではなく、回復と支援に特化したニケのようです。火力系を望んでいた指揮官にとっては残念ですが、元の「アリス」と被らない方向なので、別の形で役立つニケとして十分な性能を持つ見込みが出てきたとも言えるでしょう。

バーストスキルが「I」でクールタイムが40秒、という組み合わせはやや残念ですが、「バースト再突入」が効果的に働くなら、適材適所で輝けるニケになる可能性は十分あり得ます。


新たに実装されるキャラは強いのか、どんな場面で役立つのか。そんな想像が盛り上がるのは、実装されて全容が分かるまで。未実装の今だからこそ、アレコレ考えて楽しめる時間です。強さや役どころに想いを馳せつつ、「ソーダ:トゥインクルバニー」と「アリス:ワンダーランドバニー」の実装を待ちましょう!

© 株式会社イード