紫陽花モチーフのアフタヌーンティー3選!思わず写真を撮りたくなるメニューを紹介

これからの季節にぴったりなアフタヌーンティー

イギリスで始まったとされるアフタヌーンティー。近年は「ヌン活」と呼ばれ、日本でも多くの人が楽しんでいます。3段のティースタンドに、いろいろな種類の料理やスイーツを盛り付けており、華やかな見た目が人気ですよね。

そこで今回は、これからの季節にぴったりな紫陽花をモチーフにしたアフタヌーンティーをご紹介します。内容や料金も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【東京都】紫陽花Lover アフタヌーンティー

【写真全3枚/1枚目】紫陽花Lover アフタヌーンティー

「RESTAURANT&SKY BAR 渋谷ブルーバード」では、紫陽花が好きな方のための「紫陽花Lover アフタヌーンティー」を提供しています。

アフタヌーンティープランの場合は、乾杯カクテルと紅茶が付いて一人1980円となりますが、ランチにセットとしてつけると一人1000円で注文することができます。

「紫陽花色のジュレ白桃パンナコッタ」「ホワイトチョコのプティシュー」など、爽やかな見た目のスイーツや、おしゃれなティースタンドの装飾に、思わず見入ってしまいますね。

  • 店名:RESTAURANT&SKY BAR 渋谷ブルーバード
  • 所在地:東京都渋谷区宇多川 32-7 HULIC&New UDAGAWA 12F
  • 営業時間:ランチ、アフタヌーン利用は、土日のみ12:00~16:00(L.O. 14:30)

【神奈川県・埼玉県】きらめく紫陽花アフタヌーンティー

【写真全3枚/2枚目】きらめく紫陽花アフタヌーンティー

「リストランテマンジャーレ 伊勢山」と「大宮璃宮 カフェ&レストラン 四季庭」では、2024年5月15日(水)~2024年7月1日(月)の期間限定で、きらめく紫陽花アフタヌーンティーを提供。

「バタフライピーとチェリーのジュレヨーグルトムース」「紫陽花のクランベリーカップケーキ」など、各施設の専属のパティシエが手がけた、繊細かつ華やかなスイーツを楽しめます。

ドリンクは、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール社」の紅茶やフレーバードティーをはじめ、コーヒーなど約15種類から選べるのも魅力です。

リストランテ マンジャーレ 伊勢山

  • 販売期間:2024年5月15日(水)~2024年7月1日(月)※要予約
  • 販売価格:平日4500円~/土日祝5000円~
  • 販売時間:平日12:00~22:00(L.O. 20:00)、土日祝15:00~22:00(L.O. 20:00)
  • 住所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3 伊勢山ヒルズ1F
  • アクセス:JR「桜木町駅」より徒歩7分

大宮璃宮 カフェ&レストラン 四季庭

  • 販売期間:2024年5月15日(水)~2024年7月1日(月)※要予約
  • 販売価格:平日4600円/土日祝4945円
  • 販売時間:11:00~16:30(最終入店15:00)
  • 住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7 大宮璃宮3F
  • アクセス:JR「土呂」駅より徒歩9分

【京都府】はんなり紫陽花アフタヌーンティー

【写真全3枚/3枚目】はんなり紫陽花アフタヌーンティー

京都の結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2024年5月~6月の特定日に、「はんなり紫陽花アフタヌーンティー」を提供しています。

季節の紫陽花や梅雨・初夏の訪れを、和洋のスイーツやセイボリーで表現しているのが特徴。「コーヒーとあんみつの紫陽花パフェ」「日向夏の水饅頭」など、和の要素が入っているのも嬉しいですね。

またオプションで、「茶そばと手毬寿司3種(海老手毬・サーモン手毬・かつお手毬)」もつけられるので、ランチとスイーツを一緒に味わいたい方にもおすすめです。

  • 開催場所:京都 アートグレイス ウエディングヒルズ
  • 開催日:2024年5月31日(金)・6月1日(土)・2日(日)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・14日(金)・15日(土)・16日(日)・21日(金)・22日(土)・23日(日)・28日(金)・29日(土)※要予約
  • 時間:1部 12:30~14:00/2部 14:45~16:15(90分制)※受付は開始時間の15分前 ※平日は1部のみ開催
  • 料金:大人 4500円/子供(小学生以下)1500円/未就学児 無料(お席のみ)

紫陽花アフタヌーンティーで素敵なひとときを

今回は、これからの季節にぴったりな紫陽花をモチーフにしたアフタヌーンティーを3つご紹介しました。

6月に入ると梅雨でジメジメした時期が続き、気分が落ち込んでしまうこともあるでしょう。そんな時は、非日常の空間でフォトジェニックなアフタヌーンティーを味わえば、素敵なひとときを過ごせるかもしれません。

本記事を参考に、ぜひお好みの紫陽花アフタヌーンティーを楽しんでみてくださいね!

参考資料

  • 株式会社 オペレーションファクトリー「【紫陽花アフタヌーンティーが一人1000円!】土日祝限定のランチ営業「2名専用スカイレストラン渋谷ブルーバード」にて4月27日(土)より【紫陽花Loverアフタヌーンティー】販売開始!」(PR TIMES)
  • 株式会社ツカダ・グローバルホールディング「【横浜・大宮】『きらめく紫陽花アフタヌーンティー』旬のマスカットやメロンを贅沢に使用した、初夏を彩る“紫陽花”スイーツを限定販売」(PR TIMES)
  • 株式会社ツカダ・グローバルホールディング「【京都】雨粒がきらきら輝く五月雨や美しいグラデーションの紫陽花をイメージした和洋スイーツが登場様々な食感と味わいを楽しむ紫陽花パフェ付き『はんなり紫陽花アフタヌーンティー』販売 」(PRTIMES)

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム