【千葉発】「千葉のさかな」の選び方、食べ方がわかる! 漁港気分が味わえる、近隣の市場や直売所にGO!

出典:リビング千葉Web

「千葉ブランド水産物」をはじめとした「千葉のさかな」、味わいたいけれどどこで買える? どんな調理をしたらいい? そこで、漁港気分が味わえる、町の魚市場や直売所に出かけてみて。いろいろな発見があるはずです!

柏市公設市場

出典:リビング千葉Web

6/22(土)に初の「一般開放デー」開催!

通常は卸売市場ですが、6/22(土)一般開放デーを開催。水産棟での鮮魚の特別販売や、新鮮野菜・花、業務用の商品などの販売も。この機会に、柏市公設市場へ足を運んでみては。

●住所/柏市若柴69-1

●「一般開放デー」開催日時/6/22(土)9:00 ~ 11:00

※ 商品完売等により,予定よりも早く閉店する店舗もあります

※ 入場無料。駐車場には限りがあるため、なるべく公共交通機関の利用を

●問い合わせ/柏市公設市場

TEL 04-7131-2620

船橋市地方卸売市場

出典:リビング千葉Web

千葉県産・船橋産が豊富にそろう

1969 年開設の同市場には、水産物を取り扱う店がなんと約50 店舗も! プロ向けの販売が中心ですが、市場が開放される、2カ月に1回開催の「ふなばし楽市」では、一般客も買い物ができ人気です!

●住所/船橋市市場1-8-1

●営業時間/午前6:00 ~ 10:30 頃 ※店舗により異なります

●定休日/日曜、祝日、市場休業日

●問い合わせ/船橋市地方卸売市場

TEL 047-424-1151

千葉県漁連海産物直売所「海市場」

出典:リビング千葉Web

「千葉ブランド水産物」も豊富!

千葉県産の江戸前海苔(のり)を中心に酢漬け、煮魚などの水産加工品、缶詰、干物などを直売。毎週月曜日が活あさり、火曜日午後は鮮魚も入荷(天候により入荷のない場合も)。千葉漁連経営で、「千葉のさかな」がまるごとわかる、千葉駅近スポットです。

●住所/千葉市中央区新宿2-3-8(水産会館 1階)

●営業時間/ 10:00 ~ 17:00

●定休日/土・日曜、祝日、お盆、年末年始

●問い合わせ/千葉県漁連海市場

TEL 043-243-4137

© 株式会社サンケイリビング新聞社