【ソフトバンク】野球の大関が孤軍奮闘!初対戦の巨人打線きりきり舞い

<巨人1x­­­­­­­-0 ソフトバンク 29日 東京ドーム>

◆巨人戦&東京ドーム初登板

巨人戦プロ初登板、しかも東京ドームは、過去の「鷹の祭典」を含めても初登板。関東出身の大関にとって、一度は立ってみたいマウンドだったはず。緊張しても不思議ではない要素がいくつもあったのだ。その立ち上がり。巨人・丸と吉川尚にヒットを打たれ、いきなり走者2人を背負う投球。ここで、大関がらしさを発揮する。4番・岡本和真、5番・坂本を続けて外野フライに打ち取り、先制は許さなかった。

◆全力疾走でプロ初安打

DH制が使えないセ・リーグ本拠地球場での試合。3回、打席に立った大関。2年前の交流戦で2打席2三振の記録があるだけだったが、打球は内野へ勢いなく転がり、これが幸いして内野安打に。1塁への全力疾走もあって、プロ初安打を記録した。しかし、続く周東が珍しく併殺打に倒れてしまい、得点に結びつけることができない。

◆6回はKKK!

ならばと、大関が文字通り孤軍奮闘。6回は、丸、ヘルナンデス、吉川尚と圧巻の3者連続三振。この日は、7回93球を投げ、巨人打線を僅か2安打に抑え無失点の好投。8回に先頭バッターとなったため代打が送られたが、普段のDH制であれば、もう1イニング投げられる内容だった。

◆打線援護できず

味方打線は、2回、4回、6回と得点圏に走者を送りながら、あと1本が出ない。特に6回は、両リーグ断トツの打率3割4分・近藤でも好機を生かせなかった。

◆サヨナラ負けでも大関光る

試合は、延長12回、守護神・オスナが吉川尚にサヨナラ2塁打を打たれ、連勝を逃したホークスだが、東京ドームのG党に「大関は大相撲だけではない」ことを強烈にアピールできた試合だった。

© RKB毎日放送株式会社