さっぱり、美味!簡単「梅しそ味」お弁当おかずレシピ3つ

さわやかな風味が人気の「梅しそ味」のおかず。さっぱりと食べやすい味わいなので、暑くて食欲のわかない時にうれしいですね。

梅干しや大葉には抗菌効果があるので、食中毒が心配になるこれからの季節のお弁当作りにも重宝します◎

そこで今日は、料理家 かめ代。さんの人気お弁当メニューの中から、簡単「梅しそ味」お弁当おかずレシピを3つご紹介します♪

ご飯が進むおいしさ♪「梅と大葉の鶏つくね」

甘辛味のタレが絶品!お弁当やおつまみにも活躍する「梅と大葉の鶏つくね」です。

鶏ひき肉、みじん切りの長ネギ、調味料をよくこねて形を整えたら、大葉で巻いて片栗粉をふり、フライパンで焼いてタレを絡めれば完成。

添えた梅干しを崩しながら召し上がれ!

(フライパン1つ!簡単「梅と大葉の鶏つくね」「菜の花卵炒め」2品弁当 )

「梅と大葉の鶏つくね」レシピ >>

時短で完成!「両面目玉焼き梅しそ味」

忙しい朝でもさっと作れる、巻かずに作れる「両面目玉焼き梅しそ味」。

黄身を崩した目玉焼きに、大葉と梅をのせてパタンと折るように焼くだけなので、定番の卵焼きより時短で作れます。

すっぱい味やすこし甘みのあるものなど、お好みの梅干しで試してみて♪

(簡単すぎる美味おかず!「両面目玉焼き梅しそ味」のお弁当)

「両面目玉焼き梅しそ味」レシピ>>

あわせて読みたい

さっぱり夏向き♪簡単ヘルシー「梅干し×お肉」おかずレシピ3選 by 朝時間.jp 編集部

巻いて焼くだけ♪「豚とズッキーニの梅しそ巻き」

梅しその風味が爽やかな「豚とズッキーニの梅しそ巻き」は、食欲の落ちやすい暑い時期に食べたくなる一品。

梅、みりん、しょうゆを混ぜて豚肉に塗り、大葉とズッキーニを巻いて片栗粉をまぶしてフライパンで焼くだけでとっても簡単。

使う梅干しの塩分に合わせて、しょうゆの量を調節してくださいね。

(夏の一番人気!「豚とズッキーニの梅しそ巻き」のお弁当)

「豚とズッキーニの梅しそ巻き」レシピ>>

食欲のわかない日でもペロッと食べられそうな、さっぱりとおいしい「梅しそ味」お弁当おかずをご紹介しました。

簡単に作れるうえに風味豊かで、お弁当の定番になること間違いなし!ぜひ、毎日のお弁当作りに役立ててくださいね♪

© アイランド株式会社