SNS中傷をノコノコブームに変えた“神対応” 広島・山崎稜が脇役扱いから優勝の主役になるまで【Bリーグファイナル】

チャンピオンシップMVPに輝いた広島・山崎稜【写真:B.LEAGUE】

日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-2024になぜ「ノコノコ」が?

初優勝の裏には、ネガティブな声をポジティブな空気に変えたMVPの働きがあった。バスケットボール男子B1リーグの年間優勝を決めるBリーグファイナル。広島ドラゴンフライズは琉球ゴールデンキングスを2勝1敗で制した。リーグ創設8季目で昇格チームによる初のB1制覇。その裏では、チャンピオンシップ(CS)MVPに輝いた山崎稜の“神対応”がきっかけで、ファンの間であるブームを起きていた。(取材・文=THE ANSWER編集部・鉾久 真大)

のほほんとした黄色と緑のキャラクターが、横浜アリーナの客席で揺れた。任天堂の名作ゲーム、マリオシリーズに登場する「ノコノコ」だ。ぬいぐるみはもちろん、お手製のイラストボードを持つ人も。山崎の3ポイントシュート(3P)が美しい弧を描いてリングを射貫くと、ノコノコを手にしたブースターは一段と盛り上がりを見せる。初優勝を果たした広島の快進撃を象徴する光景だった。

ブームのきっかけとなったのは山崎に対する“中傷”だった。Bリーグ公式Xは5日、CS出場8チームの決定を知らせるポストに、各クラブ1選手の写真を採用。広島からは山崎が起用された。これに広島ブースターのhiroさんが「なんでウチのチームの写真が山崎なんだふざけんなよw」と異論を投稿。「マリオの新作買ったら表紙がノコノコだったときくらいのガッカリ感だわ」と続けた。

ノコノコはいわゆる脇役。主役には程遠い存在だ。現在投稿は削除されているが、批判的な声は本人の目にも留まった。山崎は「それはごめん まさか俺も自分だなんて思ってなかった笑」と返信。群馬から移籍1年目。最初の2試合は3Pを合計11本放って1本も入らなかった。「ファンをがっかりさせてしまった」。主力としてCS進出に貢献しても、まだチームの顔には相応しくないと感じていたからこその言葉だった。

チャンピオンシップMVPに輝いた広島・山崎稜【写真:B.LEAGUE】

山崎「改心して大ファンになってくれたので感謝している」

とはいえ、気分を害してもおかしくない意見。明るい“返し”にファンから好意的な反応が続出した。猛省したhiroさんは謝罪。山崎は寛容に受け入れた。この“神対応”をきっかけに、いつしか広島ブースターの間ではノコノコブームが発生。ネットではぬいぐるみが完売で買えないという声まで上がった。本人もぬいぐるみを持参して会場入りするなど、気付けばノコノコは山崎の代名詞となった。

CSに入ってから山崎は覚醒。3Pは8試合で50本中28本を沈めた。レギュラーシーズンで35.5%だった成功率は56.0%に上昇。CSのMVPにまで輝いた。優勝後の会見で一連の騒動を振り返った山崎は、柔らかな笑顔を浮かべてこう口にした。

「投稿を見た時は、まさか自分が広島の顔として使われるとは思ってなかったですし、本当に『ごめん!』と思いました。まさかこんな風にちょっとしたバズりをするとは思ってなくて。結果としてノコノコブームに火をつけてくれましたし、今となってはその方も改心して僕の大ファンになってくれたそうなので、そこは非常に感謝しています」

当のhiroさんはTHE ANSWERの取材に対し、「元々は選手を公の場であるSNSで批判するという愚かな行いから始まったことでしたが、山崎稜選手のおかげでこのように綺麗な形で締め括ることができました。少しでも広島ドラゴンフライズの盛り上がりに貢献できたなら幸いです!!」と回答した。否定的な声さえもポジティブな力に変えた山崎。間違いなくCSにおける広島の顔であり、主役だった。

■山崎稜(やまざき・りょう)

1992年9月25日、埼玉県生まれ。埼玉・昌平高卒業後、井上雄彦氏が創設したスラムダンク奨学金の第4期生として11年に米サウスケント・スクールに留学。12年にタコマコミュニティ大に進学後、13年に埼玉ブロンコスに加入。富山グラウジーズ、栃木/宇都宮ブレックス、群馬クレインサンダーズを経て、23-24年シーズンから広島ドラゴンフライズに移籍した。今年のCSでは3P成功率56.0%を誇り、8試合中7試合で2桁得点を記録。CSのMVPに選出された。ポジションはSG。

THE ANSWER編集部・鉾久 真大 / Masahiro-Muku

© 株式会社Creative2