「森永ミルクキャラメル」と「トンボ鉛筆」がコラボした「広辞苑」、発売111周年を記念!

森永製菓は5月28日~7月31日10時59分の期間、「森永ミルクキャラメル」の発売111周年を記念して、同じく111周年を迎える企業とコラボした「ミルクキャラメル111周年キャンペーン」を実施する。

発売111周年の「森永ミルクキャラメル」が、同様に111周年を迎えた企業とコラボしたキャンペーン

限定賞品が1111人に当たる

同キャンペーンは、「森永ミルクキャラメル」と同じ年に生まれた同級生である岩波書店・トンボ鉛筆とのコラボレーションで開催され、「森永ミルクキャラメル」がデザインされた『広辞苑』や「モノ消しゴム」をはじめ、表面が金箔で覆われた「森永ミルクキャラメル」といった豪華限定賞品が、合計1111名に当たる。

パッケージのイラストとフィルムを重ね合わせて「111」になれば当選確率が2倍に

「岩波書店コース」「トンボ鉛筆コース」「森永製菓コース」を用意しており、各コース内で「A賞」と「B賞」の2種類の賞品を選んで応募できる。また、12粒入りの「森永ミルクキャラメル」で、パッケージのイラストとフィルムを重ね合わせた際に「111」が揃うと、当選確率が2倍になる。

応募にあたっては、対象商品を購入したレシートをキャンペーン特設サイトにアップロードして、希望するコースを選ぶ。1人で何度も応募可能だが、一度に応募できる賞品は一つだけとなる。対象商品は、「12粒ミルクキャラメル」「ミルクキャラメル袋」「ミルクキャラメル大粒」「12粒ミルクキャラメル(抹茶)」「12粒ハイソフト(ミルク)」「12粒塩キャラメル」「塩キャラメル袋」「とろ生キャラメル(プレーン)」。

「岩波書店コース」の賞品イメージ

「岩波書店コース」の賞品は、A賞が「ミルクキャラメルデザイン『広辞苑』」(10名、対象商品5個購入で応募可)、B賞が「キャラメルを食べながら読みたい絵本」(111名、対象商品2個購入で応募可)。

「トンボ鉛筆コース」の賞品イメージ

「トンボ鉛筆コース」の賞品は、A賞が「ミルクキャラメルデザインモノボックス」(340名、対象商品2個購入で応募可)、B賞が「ミルクキャラメルデザイン文房具セット」(340名、対象商品2個購入で応募可)。

「森永製菓コース」の賞品イメージ

「森永製菓コース」の賞品は、A賞が「金箔キャラメル」(10名、対象商品5個購入で応募可)、B賞が「QUOカード(500円分)&キャラメル詰め合わせ」(300名、対象商品2個購入で応募可)。

公式Xアカウントフォロー&リポストキャンペーンの賞品である「純金製ミルクキャラメル」

6月10日12時~24日23時59分の期間には、森永製菓の公式Xアカウント(@morinaga_angel)をフォローして、対象の投稿をリポストした人の中から抽選で1名に、「純金製ミルクキャラメル」が当たるキャンペーンを実施する。なお、ハッシュタグ「#森永ミルクキャラメル111周年」を付けて、6月10日18時10分までに引用リポストすると、当選確率が2倍になる。

森永製菓とトンボ鉛筆の公式SNSアカウントにおけるWフォローキャンペーンの賞品

5月28日~6月10日11時の期間には、森永製菓の公式Xアカウント(@morinaga_angel)とトンボ鉛筆の公式Xアカウント(@tombowpencil)をフォローして、指定のハッシュタグとアートの感想を書いて森永製菓公式Xアカウントが投稿した対象の投稿を引用ポストするか、森永製菓の公式Instagramアカウント(@morinaga_seika)とトンボ鉛筆FUN ART STUDIOの公式Instagramアカウント(@tombow_art_official)をフォローして、対象となる投稿にアートの感想を投稿した人の中から、XとInstagramそれぞれ1名に「ミルクキャラメルケーキ」、それぞれ110名に「とろ生キャラメル」をプレゼントする。

「森永ミルクキャラメル」と「TOMBOW FUN ART STUDIO」のコラボによるオリジナルクリアファイルのイメージ

あわせて5月28日からは、「12粒ミルクキャラメル、ミルクキャラメル袋」「ミルクキャラメル大粒」「12粒ミルクキャラメル(抹茶)」「12粒ハイソフト(ミルク)」「12粒塩キャラメル」「塩キャラメル袋」「とろ生キャラメル(プレーン)」のいずれか2個以上を購入すると、「森永ミルクキャラメル」と「TOMBOW FUN ART STUDIO」がコラボしたオリジナルクリアファイルが、その場で1枚もらえる(なくなり次第終了)。

© 株式会社BCN