【CINEMOREセレクト!今週公開/TV放送 映画まとめ】2024年5月31日(金)~

2024年5月31日(金)から始まる映画をCINEMOREがセレクトしてご紹介!また、5月31日(金)から6月6日(木)までの1週間でテレビ放送される映画も、BSを中心にセレクトしています。

今週のオススメ、『マッドマックス:フュリオサ』『ライド・オン』『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』『美しき仕事 4Kレストア版』が公開!

テレビでは、『荒野のストレンジャー』『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『ゲッタウェイ』が放送!お見逃しなく!

5/31(金) 公開映画


『マッドマックス:フュリオサ』

ジョージ・ミラー監督が放つ『マッドマックス』サーガ最新作。映画史を変えたノンストップ・カーアクションの頂点が神化する!

(C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAXR is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

『マッドマックス:フュリオサ』ジョージ・ミラー監督 人間とは何かへの探究心に突き動かされる【Director’s Interview Vol.406】

『ライド・オン』

ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作&70歳、映画人生の集大成!初のスタントマン役×過去作品の名場面メドレーで彩られた究極のエンタメ作品。

『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』

日本の音楽史を変えた先駆者、加藤和彦にフォーカスした初めてのドキュメンタリー映画。

『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』相原裕美監督 音楽業界の経験がもたらすもの【Director’s Interview Vol.407】

『美しき仕事 4Kレストア版』

Sight & Sound誌「史上最高の映画」2022年度7位!クレール・ドゥニのいまこそ再評価される名作。4Kリマスター版にて日本劇場初公開。

『美しき仕事 4Kレストア版』クレール・ドゥニ監督 風景と肉体を一つに捉える【Director’s Interview Vol.405】

『天安門、恋人たち』

1980年代末の中国北京。名匠ロウ・イエ監督が描く、時代に翻弄され、時を越え愛に揺れ動く男女の官能ラブストーリー。デジタル版でリバイバル公開。

『アンダー・ユア・ベッド』

パートナーの暴力に苦しむ女性に救いの手を差し伸べたのは、彼女のベッドの下に潜むストーカーだった。日本でも映画化された同名小説をSABU監督が韓国で再び映画化。

『告白 コンフェッション』

親友と雪山で遭難。死を覚悟した最後の告白。だが、助かってしまった。究極に気まずい一夜は、極限のワンナイトサバイバルへ!

映画『からかい上手の高木さん』

大人気の同名コミックを、今泉力哉監督がメガホンを取り、永野芽郁と高橋文哉の初共演で実写映画化。

『わたくしどもは。』

現世と来世の狭間、彷徨う魂たち。佐渡島の地でふたたび出会う、記憶も名前もない男女。富名哲也監督が手がける幻想奇譚。

『FARANG ファラン』

ヨーロッパ・ジャンル映画界の異才が臨界突破で叩き込む!エクストリーム・ハードゴア・アクション。

『邪魚隊/ジャッコタイ』

天下泰平の江戸時代。死刑囚たちがで構成された【邪魚隊】が鬼退治!?痛快<ミュージカル時代劇>誕生!

『お終活 再春!人生ラプソディ』

『お終活』シリーズ第2弾のテーマは【再春】。熟年夫婦の悲喜こもごも、親子の葛藤、介護の本音。実力派俳優陣による豊かな人間群像劇。

『空の港のありがとう』

日本の玄関で働く価値とは?地上勤務の日常から見える成田空港での実話を集めたひとつの物語。

『莉の対』

ロッテルダム国際映画祭タイガーコンペティション部門にて最優秀作品賞を受賞。東京と北海道を舞台に、出会うはずがなかった二人の男女の物語。

『むじな峠』

戦国時代が終わりを告げた江戸初期。仏像造りを行とする乞食沙門の円真はある寒村を訪れる。実在した僧侶・円空をモデルにした時代劇。

『MIRRORLIAR FILMS Season5』

クリエイターの発掘・育成を目的とする短編映画制作プロジェクトの第5弾。

『シュナイドマンの憂鬱』

岩壁から飛び降りたい男をめぐる不思議な人々を描く、22分間のシニカルコメディー。劇場公開前に世界の映画祭で19冠。

『キッチンから花束を』

東京・神宮前の小さな中華風家庭料理の店“ふーみん”。店主の斉風瑞(さいふうみ)と半世紀に及ぶ店の歩みを追ったドキュメンタリー。

『ユニコーン・ウォーズ』

スペインの鬼才、アルベルト・バスケス監督による、“分断による争い”の無意味さを描く“究極の反戦アニメーション”。大人のためのダーク・ファンタジー。

6/1(土) 公開映画


「VIVA SAURA!」『情熱の王国』『壁は語る』

昨年2月に死去したスペインの匠、カルロス・サウラ監督。最後の劇映画『情熱の王国』と、遺作となった監督自らが出演するドキュメンタリー『壁は語る』を公開。

『夢の在処 ひとびとのトリロジー』

三つの歯車が重なるとき 現実がゆっくり動き出す。舞台出身の俳優・本村壮平が手がける3部構成の群像劇。

『アニマル ぼくたちと動物のこと』

地球上の生命の「6度目の大量絶滅」が迫っているらしい。危機感を覚えた16歳の2人が、阻止する方法を探りに世界各地へ旅するドキュメンタリー。

5/31(金)~6/6(木)TV放送 映画


5/31(金)

『墓石と決闘』 5/31(金) 13:00 NHK BS

『マーキュリー・ライジング』 5/31(金) 13:40 テレビ東京

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』 5/31(金) 21:00 日テレ

© 2022 Universal Studios and Amblin Entertainment. All Rights Reserved.

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』コリン・トレボロウ監督 原点に戻ったテーマを自ら描きたかった【Director’s Interview Vol.225】

6/1(土)

『釣りバカ日誌スペシャル』<デジタルリマスター版> 6/1(土) 18:30 BSテレ東

『まだまだあぶない刑事』 6/1(土) 19:00 BS日テレ

『トランスポーター イグニション』 6/1(土) 19:00 BS12

『gifted/ギフテッド』6/1(土) 26:45 テレビ東京

6/2(日)

『荒野のストレンジャー』 6/2(日) 13:00 BSプレミアム4K

『RED/レッド』6/2(日) 18:45 BS日テレ

『ビー・バップ・ハイスクール』 6/2(日) 19:15 TOKYO MX MX1

『kapiwとapappo ~アイヌの姉妹の物語~』 6/2(日) 26:20 日テレ

6/3(月)

『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 6/3(月) 13:00 NHK BS

(c)Photofest / Getty Images

『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』90年代若手カリスマたちが巻き起こすダークで奇妙な化学反応

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 6/3(月) 13:40 テレビ東京

(c)2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』苦難の道のりを乗り越え、アニメに通じる世界観を貫いたジョージ・ミラー

『白鯨との闘い』 6/3(月) 19:00 BSテレ東

6/4(火)

『ゲッタウェイ』 6/4(火) 13:00 NHK BS

©2007 Warner Entertainment Inc. All rights reserved.

『ゲッタウェイ』サム・ペキンパーが手がける、壊れかけた夫婦のラブストーリー

『刑事ジョー/ママにお手あげ』 6/4(火) 13:40 テレビ東京

『座頭市果し状』 6/4(火) 20:00 BS12

6/5(水)

『パッチ・アダムス』 6/5(水) 13:00 NHK BS

『ダイヤモンド・イン・パラダイス』 6/5(水) 13:40 テレビ東京

『大脱獄』 6/5(水) 18:00 BS12

『昭和残侠伝 人斬り唐獅子』 6/5(水) 20:00 BS12

6/6(木)

『スターゲイト』 6/6(木) 13:40 テレビ東京

『沈黙の逆襲』 6/6(木) 21:00 BS日テレ

それでは、素敵な映画ライフを!

© 太陽企画株式会社