SNSの声から生まれた!『島原ハム ポークソーセージカツ』6月1日発売!

株式会社 大光食品(本社:長崎県島原市、代表取締役:山中数浩、以下「当社」)は、新商品『島原ハム ポークソーセージカツ(5個入)』を6月1日より発売いたします。当社の人気No.1商品である「島原ハム ポークソーセージ」をSNSでファンの方がカツにしたことがきっかけで誕生しました。
販売サイト:https://shimabarakobo-shop.com/SHOP/F-SHPK-set.html

・開発背景

①SNSでの人気
2022年3月、X(旧Twitter)で「島原ハム ポークソーセージ」をカツにしている投稿を発見、6,000件以上のいいねがついておりすぐに当社Xでも拡散、そこから「島原ハム ポークソーセージ」をカツにして食べる方の投稿が目立つようになりました。当社Xでも「カツにしたら美味しいですよ!」と発信している中で「揚げるだけの商品が欲しい」という意見が多く寄せられています。

②飲食店でのメニュー化
お取引先様で「島原ハム ポークソーセージ」を使用したソーセージカツやカツカレーが1メニューとして出されていることを知り、「揚げるだけの商品があれば店舗での負担が減らせるのでは」と考えました。2024年3月に業務用である『島原ハム ポークソーセージカツ(10個入)』を先行発売し、ランチや総菜メニューとしてご使用いただいております。

③「島原ハム ポークソーセージ」の売上は3年間で2.8倍に拡大
公式SNSやYouTuberタイアップなどにより認知度を上げ、「島原ハム ポークソーセージ」の売上は直近3年間で2.8倍に拡大しています。

・商品概要

・商品名:島原ハム ポークソーセージカツ(5個入)
・内容量:250g
・賞味期限:製造から365日・冷凍
・販売店舗:大光食品オンラインショップ、冷凍自販機(本社設置)
・発売日:2024年6月1日
・希望小売価格:648円(税込)
・調理方法:凍ったまま170℃の油で約8分揚げてください。

■大光食品について
会社名:株式会社 大光食品
本社所在地:〒855-0062 長崎県島原市本町甲183-1
設立:1970年(昭和45年)9月
事業内容:大光食品は、長崎県の水の都「島原」に本拠地を置き、雲仙岳の裾野で豊富な水を利用した養豚、養鶏に広く関わっております。吟味された飼料の提供から始まり、生産指導、精肉としての一次加工品、食肉製品、調理冷凍食品、その他加工食品などを幅広く製造し、販売するとともに卸・小売・通販なども行っています。

■大光食品公式
HP:https://shimabarakobo.com/
オンラインショップ:https://shimabarakobo-shop.com/

本プレスリリースの詳細は以下の PR TIMES サイトをご覧ください。

© 長崎なう