90%が「いない」と回答。職場の“推し”の存在について調査

今回のテーマ

職場にあなたの“推し”は、いますか?

働き方、オフィスでの悩み、プライベートなど、シティ読者のホンネや実態を大調査! 今回は「職場にあなたの“推し”は、いますか?」について リサーチしました。

職場にあなたの“推し”はいますか?

2024年3月6日~4月1日、Webでアンケートを実施。有効回答数4,445


「職場に“推し”がいる」派の声

他部署の新人の女の子がとても可愛くて推しです。素直で性格が良く、頑張っている所が見ていて応援したくなります。(K・S/総務)

同じチームの後輩。抜群にイケメンで、飲み会でライブ配信した際に「イケメンがいる」と話題になりました(笑)(H・R/営業事務)

彼は営業をしていてサポート業務を私がしており、仕事のパートナー。いつも仏頂面で仕事をしているけど、お菓子をあげると嬉しそうに食べている姿を見るとモチベーションが上がります。(O・T/営業事務)

別の部署の後輩の女の子。小動物系で可愛らしいです。応援したくなります。お昼ごはんがいつもパン一つだけなので心配になります。気分は母親です(笑)(I・A/企画・マーケティング)

新卒の男の子。とても大人しく控えめでなんといってもうちの次男に似てる。いつもかわいいなと思いながら見ている。(T・H/庶務)

直属の上司が推しです。業務がはやく、部下の私を信頼してくれ。それを客先に躊躇なく伝えてることがすごく推しポイントです。(A・C/総務)

たまに所長が連れてくる猫。とても人懐っこくて何をしても怒らないので撫でまくれます。オキシトシンを補充できますし職場の雰囲気も和みます。老眼の所長に代わってネコの爪切りが私の役目なのである程度の頻度で連れてきてくれます。(Y・S/専門調査)

フロアに1人推しをみつけて、フリーアドレスでその人と席が近くなると出社して良かったと思う。(S・M/営業)

同じ派遣社員で、後からはいってきた子だけどさばさばしていて、生き方、考え方が似ていて、仲がいいです。まもなく今の会社は辞めますが、これからも付き合っていきたいです(I・A/総務)

同じ部で違うグループの先輩(女性)が密かな推し、です。大人AKB48に内緒で応募しようと思ったくらい清楚で可憐な見た目とは裏腹に、中身はサバサバしていて、無駄な立ち話もサッサと切り上げる姿に憧れています。 仕事もでき、17時ダッシュでオフィスを後にする3児の母の一面もたまりません。(H・M/損害査定)

弟のように可愛い後輩です! しっかりしているのに、頼るところは頼ってくれるメリハリが姉御肌の私にはちょうど良く推しです!(N・Y/音楽関係)

頭の回転が早く仕事ができて人当たりがよく、上からも下からも好かれる先輩。子ども2人いると思えない綺麗さとおしゃれさで、見るたびに見習わねばと気が引き締まります。(M・R/企画・マーケティング)

社員食堂の「推し」スタッフさんがいる曜日は休憩を2回に分けて取り、サイズをミニにして2回食べる。(K・A/接客・販売)

「職場に“推し”はいない」派の声

別の会社にいる、夫! 単推しです♪(W・A/財務)

前の職場では旦那が「推し」だったんですけどねぇ…残念ながら、今の職場ではいないです。(K・T/人事・労務)

他の階の他社の人。エレベーターで1度しか見ていませんが、一瞬の出来事でもドラマの世界に入り込み、私はエキストラでした。カッコよかったな。(S・Y/営業事務)

職場にはいないのですが職場の隣のビルのセブンイレブンで働いている外国人の店員さんが今一番の推しです! 毎日私の顔を見ると元気よく「おはようございます!」と笑顔であいさつをしてくれるので、朝から元気をもらえてうれしくなります! だから毎朝その店員さんがいるか気になって覗いちゃいます。そして見かけると買うものが無くてもお店に入って何かしら買ってしまいます(笑)(M・E/経理)

社内ではないですが、取引先に推しの営業女性がいます。その方は2人のお子さんがいますが、いつもパワフルに働かれていて、優秀なのに少し抜けていて可愛くて毎回会うのを密かに楽しみにしています。自分のキャリアとライフプランにおける理想の先輩でもあります。(K・Y/営業)

職場ではないのですが、ビルのお掃除の方。年齢は大先輩ですが、いつも笑顔で挨拶をし、他愛もない世間話をして元気を貰っています!(K・K/庶務)

推しをみることで毎日パワーを貰えますし、推しを観に行くために毎日仕事を頑張っています。年に数回は推しを応援するために遠征をするのが楽しみです!(Y・E/製造)

15年ぐらいゴールデンボンバーを推してます。ボーカルが結婚発表した際、ショックはそこまで受けず、結婚出来たんだねおめでとう!の感情で、それでも好きだし推せるなぁと自覚しました。モチベーションでは、ツアー発表されたら月に一回はライブ参戦出来るようにスケジュール管理し、なるべく平日参戦、土日は出勤出来るよう調整しています。(O・A/介護・福祉)

アーティストの推しがいるので、ライブに行ける時は前後1週間くらいめちゃくちゃご機嫌で仕事ができます。(I・A/総務)

推しのグッズを買う為に頑張って働いています。(M・N/販売)

ポケモン、ナカムラくん、サンリオ、ディズニー。身の回りに好きなものがあると日常の気分があがる。推しの話で会社の人や友人とコミュニケーションもとれて日々が充実する。推しを目的に活動的になれるのも魅力。(T・T/ウェブディレクター)

ミュージシャン。生活に癒しをくれる音楽を作ってくれるので感謝してます♪(Y・Y/理・美容師)

中学生の頃からの推し。昔ほど夢中に追いかけられなくなって思うけど、夢中で追いかけていた頃は本当に生活が潤っていたと感じます。直接話したことすらないけど、推しは存在するだけで潤う。(K・K/庶務)

関連記事:

© 株式会社サンケイリビング新聞社