STU48甲斐心愛、KLP48完全移籍へ「ずっと、みんなのこと大好きじゃけん」

STU48甲斐心愛

STU48の一期生・甲斐心愛が、マレーシア・クアラルンプールを拠点とする姉妹グループ「KLP48」に完全移籍する。中学生で加入し、2ndシングル「風を待つ」で初選抜入りを果たしてから以降は全シングル表題曲で選抜入りしてきた。広島弁や気取らない愛くるしさはトレードマークにもなっている。そんな彼女が「KLP48」への完全移籍を決めた。先日行われた壮行会では自身の実力を試すためにも「外の世界も見てみたい」と兼任やレンタル移籍などの打診を蹴って決断したと話していた。まさに「出航」のごとく世界の大海原へと舵を切る甲斐心愛。心境を聞いた。

――決断してから、間もなく迎える移籍、今の心境を教えてください。

今の心境は、ドキドキワクワクしています。新しく何かを始めるということにすごくワクワクしています。決断をしたのが今年の1月で、当時は正直まだ実感が湧いていなかったです。STU48としての最後のステージを終えたあとに、本当に移籍するんだということを1番実感しました。

――移籍を決断させた、その背中を押した動機などがありましたら教えてください。

STU48に7年間お世話になりました。13歳で加入し20歳になり、将来のことや自分のことについて振り返って考えるタイミングでした。グループで私はどんなポジションなんだろう?ここに必要なのかな?本当に相応しいのかな?と色んなことを考えていました。STU48しか知らないと分からないし、外の世界をみて自分に出来ることも足りないところも知りたいなと思っていました。このタイミングでKLP48というグループが出来たことを知り、ここに行きたいです!とすぐ連絡しました。

――今回大きな決断をされましたが、メンバーやOGから言われたことは?

すごくビックリされました。私自身としては、1つの道の選択で、本当に大きな変化だと理解しているのですが、おおごとだとは考えていなかったです。でも、この移籍は周りの人を驚かせたみたいで、その反応をみて私は大きな決断をしたんだなと感じました。みんな最初は驚いて、「信じられない、ドッキリか何かかと思った。」と言ったり「寂しい」と言ってくれました。あとは、「でもやっぱり、心愛らしいよね」という事も言われました。

――可愛がってくれた岡田奈々さん。岡田さんは兼任で兼任が発表された当時は19歳。そして甲斐さんは20歳。兼任と移籍は異なりますが、何か重なるような気もします。感じることはありますか?

アイドルがどんな事をするかも、あまりよく知らなかったのでなぁちゃんを近くでよく見て学びました。兼任が終わったあとも、私にも多くの後輩が出来て、先輩を経験し伝える側になりました。

移籍と兼任は違うし、それになぁちゃんと私のタイプもアイドルの形も全然違うのですが、STU48の活動の中でパフォーマンスだったり、ステージの振る舞いをなぁちゃんから吸収しました。

KLP48では、積極的に沢山コミュニケーションをとってグループぱっと明るい雰囲気にできるメンバーになりたいです。

――STU48だけでなくAKB48のメンバーも移籍します。発表後連絡取り合った?

3人と連絡を取り合いました!具体的な不安だったり、共通の思いを持っていて話しやすいし、もう既に連絡だけで優しさを感じてほっとしています。お互いなんて呼びあおうかと話して、ここあって呼んでくださいとお願いしました。私は、ゆりなさん、はーちゃん(さん)、ずんちゃんと呼びはじめました。

――STU48も転機を迎えています。現メンバーにメッセージを贈るなら?

一緒過ごした時間を忘れないし、感謝の気持ちも絶対に忘れません。

次会った時に、成長した姿を見せれるように頑張ります。

お互いが成長して絶対また会おう〜。

――STU48の楽曲はどれも思い入れがあると思いますが、なかでも特別な思いがある曲を教えてください。

「風を待つ」です。初めて選抜メンバーに選んでいただいた表題曲です。ファンの方の沢山支えを感じて、この気持ちを絶対に無駄にしたくない!応援してくれたみんなを幸せにしたい!と強く思いました。ある意味ここがスタートだったのかなと思うときもあります。

どの瞬間もスタートだとは思うのですが、やっぱりこの曲を聴くと色んな事が頭に浮かぶ特別な曲です。

――日本に帰国する時、どんな姿になっていたいですか?

そして夢をお聞かせください。

私は皆さんが居ないと、アイドルでも何者でも無いので、変わらずアイドルで居させてもらえるように、色んなことに飛び込んで、成長していきたいです。

マレーシアで一番有名な日本人になることが夢です!

マレーシアの街を歩いたら、何かと心愛を見かけるなぁとなりたいです。

――最後に広島弁でメッセージをお願いします。

ずっと、みんなのこと大好きじゃけん、みんなも私の事忘れんとってね。

しっかりご飯たべて、元気に過ごさんといけんよ〜。

いつもありがとうございます!!

© 株式会社アイ・シー・アイ