モーニング決定版!500円以下で楽しめる人気カフェ推しメニュー3選

年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲み、モーニング研究家としてテレビにも出演しているコーヒーソムリエKazuです。

カフェチェーンではお得なモーニングセットが販売されていますが、時間が決まっていることもあり「モーニングがあるなんて知らなかった」という人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、カフェチェーンのワンコイン(500円)以下でオーダーできる人気のモーニングセットをご紹介します。

エプロント「モーニング(Cセット)」

「È PRONTO(エプロント)」は、東京と神奈川を中心に20店舗ほど展開する「PRONTO(プロント)」と同じ、株式会社プロントコーポレーションが運営しています。

モーニングセット(Morningset)は、午前11時までとなっています。

※店舗によって販売時間が異なる場合があります

モーニングメニューは、Aセット(トースト+サラダ+ゆで卵orヨーグルト&セットドリンク)555円、Bセット(ピザトースト+サラダ+ゆで卵orヨーグルト&セットドリンク)620円、Cセット(トースト&セットドリンク)445円です。※テイクアウト不可

バター付きのトーストがシンプル美味

今回は、Cセット(トースト&セットドリンク)を選択しました。 ドリンクはアイスコーヒーを選択。

トーストは外はサクサク、中はもっちりとしたシンプルな味わい。コクのあるバターが付いており、ワンコイン以下で楽しめるのはうれしい限り。

アイスコーヒー

アイスコーヒーはしっかり苦味がありつつ、後味はスッキリしているので全体的に飲みやすくなっています。氷は比較的大きなサイズが7個ほど入っていたので、一般的なカフェチェーンと比較するとやや多めといった印象です。

単品:M 380円、L 435円

ドトールコーヒーショップ「ホットモーニング クロックムッシュ」

ドトールコーヒーショップの「モーニング・セット」は、開店時間から午前10時30分まで注文できます。

すべてのドリンクメニューが対象です。テイクアウトも可能なところが嬉しいポイント。

お好きなドリンクがセットで50円引きになります。モーニングは、Aセット(ハムタマゴサラダ)450円〜、Bセット(ツナサラダチーズ)450円〜、ホットモーニング クロックムッシュ490円〜の3種類です。

※店舗により取り扱いがない場合があります。

今回は、ホットモーニング クロックムッシュ(490円〜)を選択。

ふんわりトーストとろけるチーズがやみつきに

外はカリッと、中はふんわり・もっちりとした焼きたてのトーストにボンレスハム、ベシャメルソースとナチュラルチーズをトッピングした豪華内容。オーブンで焼き上げたトーストは、以前よりもふんわりとしたトーストの食感ととろけるチーズがやみつきなる味わい。熱々のできたてを食べることができます。単品販売なし。


アイスコーヒー

ドトールコーヒーショップのアイスコーヒーは、ナッツのような香ばしさとカカオ感のある苦味を感じられる味わい。ほんのり甘味もあるコク深い味わいを楽しめます。氷は大きすぎず、小さすぎないサイズが入っていました。

単品:Sサイズ250円、Mサイズ300円、Lサイズ350円

サンマルクカフェ「モーニングセット」

サンマルクカフェのモーニングセットは、開店時間から午前11時まで実施されています。

対象のフード(ドリンクセット)は、チョコクロ(420円)やプレミアムチョコクロ ダマンド(420円)、じゃがバタデニッシュ(420円)、目玉焼きデニッシュ(420円)などがあります。

今回は、定番のチョコクロとアメリカンコーヒーを選択(420円)。


安定のおいしさのチョコクロにコーヒーがベストマッチ

チョコクロは、サクサクのデニッシュ生地にビター感のあるチョコレートを包んだ安定のおいしさ。ほんのり甘味もあり、サンマルクカフェのコーヒーと相性バツグンです。

アメリカンコーヒー(ホット)

サンマルクカフェのアメリカンコーヒーは、ダークチョコレートのようなしっかりとした苦味とナッツの香ばしさのあるブレンド。

温度が下がるとメープルのようなほんのり甘味もあり、定番の「チョコクロ」と合わせやすいです。

単品:Sサイズ300円、Mサイズ360円

いかがでしたか? ワンコイン以下で味わえるモーニングはお得感がたっぷりで、通いたくなる味わいのものばかりです。ぜひ味わってみてくださいね。

(コーヒーソムリエKazu)

■Profile■

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。メディア実績:モーニング研究家として名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!」に出演。「女性セブン」2024年 4/25号掲載。おうち習い事アプリ「ミルーム」にてコーヒーの講師を務める、年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲み、日々研究中です。取材実績:大手カフェチェーン、バリスタチャンピオンなど。記事・取材を通じて、コーヒーの魅力をさまざまな角度からわかりやすく伝えていきます。

関連記事:

© 株式会社サンケイリビング新聞社