【北海道の天気 5/30(木)】季節外れの雪!標高1000メートル以上でうっすら積もる…平地もひんやり 寒さはいつまで?

(菅井貴子気象予報士が解説)正午現在

◆十勝岳温泉で雪

けさ30日(木)は十勝岳温泉湯本凌雲閣の駐車場や登山道にうっすら雪が積もりました。

上空に強い寒気が流れ込み、

標高1000メートル以上では、雪が降った所が多くなりました。

この時期としては数年ぶりの雪で、めずらしいことです。

ふもとでも、けさは冷え込み、ストーブが欲しいほどでした。

◆きょうの30日(木)の天気・気温

道北やオホーツク海側は、にわか雨の所があるでしょう。

雨にぬれると、一層寒くなりますので、

雨具は持ち歩いてください。

日中の気温は、日本海側やオホーツク海側で、

平年より5℃以上も低く、4月下旬並みで、

季節は1か月も逆戻りしたままとなっています。

◆札幌の10日間予報 31日(金)~6月9日(日)

週末は気温が20℃前後まで上がり、過ごしやすくなりそうです。

暑すぎず、寒くもなく、絶好の運動会日和かもしれません。

来週は晴天が続くでしょう。

YOSAKOIソーラン祭りや北大祭もありますが、

お祭りを楽しめる陽気となりそうです。

◆全道の週間予報 31日(金)~6月6日(木)

週末以降は、寒さも解消され、全道的に過ごしやすくなりそうです。

6月2日(日)の朝は、放射冷却で冷え込み、

北見の最低気温は3℃です。

農作物は低温や霜の被害にご注意ください。

来週にかけて、太平洋側沿岸部は、海風が吹き、

朝晩は濃い霧がかかりやすくなりそうです。

海沿いの車の運転は、お気をつけ下さい。

© 北海道文化放送株式会社