福祉教育の専門校 三幸福祉カレッジ、8月2日(金)から外国籍介護人材向けに「介護福祉士受験対策講座」を開始 日本語教育も並行して合格を目指す

株式会社日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ(所在地:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7階、代表取締役:鳥居 敏)は、外国籍介護職員の介護福祉士取得を後押しするため、外国籍の方向けの介護福祉士受験対策講座を2024年8月2日(金)に開講します。

外国籍介護人材向け介護福祉士受験対策講座

介護業界の人材不足が深刻化する中、国は対策の一つとして介護ビザの導入や特定技能制度の新設など、外国籍人材の受け入れを進めています。こうした政府の後押しを背景に、2019年以降、医療福祉分野の外国人労働者数は大幅に増加しています。外国籍介護職員が長期的に働くには、介護福祉士の取得が必須となります。

本講座では、介護福祉士の資格取得を目指す外国人の受験生が、学習をスムーズに進められるように、日本語教育も並行しながら介護福祉士国家試験合格を目指します。

◆講座概要

【特徴】

・日本語教師の資格をもつ介護福祉士と看護師が講義を担当。

・試験対策だけでなく、試験で使われる日本語のことばも学ぶことができる。

・見逃し配信があるので、休んだ時でも安心。

【講座日程】

日程:2024年8月2日(金)~2024年12月27日(金)の毎週金曜日

時間:13時~16時

全20回(約60時間)+模擬試験1回

【受講対象者】

●日本語能力試験3級(N3)以上をお持ちの方

●PC(推奨)、タブレット、スマホにて参加可能な方

【受講方法】

全日程オンライン

【定員】

15名 ※先着順

【受講料】

121,000円(税込)

※法人様からのお申込みの場合10%OFFで108,900円

※別途教材の購入(税込2,200円)が必要となります。

詳細・お申込みはこちら

https://www.sanko-fukushi.com/news/cw_online_f/

◆三幸福祉カレッジとは

三幸福祉カレッジは、2000年の介護保険制度のスタートに伴い人材不足の介護業界に貢献するため、設立。実務者研修だけでも累計約18万人の方が当校で修了されています。

「学びやすい」「通いやすい」「分かりやすい」学校を目指し、全国450教室(※1)で開講しています。受講生満足度は96.4%(※2)と高い評価をいただいています。

※1 2022年度実績

※2 2023年7月~11月の受講生へのアンケートにて、「授業内容が充実して役に立つ」と回答した方

URL: https://www.sanko-fukushi.com/

◆会社概要

株式会社日本教育クリエイト

代表者 : 代表取締役 鳥居 敏

所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7階

設立 : 1975年10月

事業内容: <生涯学習事業>

医療事務・介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・

登録販売者受験対策講座・カラーコーディネーター等、

医療・福祉・薬剤・カラーに特化した生涯学習事業

<人材紹介・派遣>

医療・福祉・ITに特化した人材紹介・人材派遣・委託事業の運営

<法人向け研修事業>

医療・福祉・保育に特化した法人向け研修事業

資本金 : 5,000万円

URL : https://www.nk-create.co.jp/

© ソーシャルワイヤー株式会社