⻲梨和也、⾒上愛、渡部篤郎が「ゲームの名は誘拐」完成披露試写会に登場。「とにかく4話全部ご覧ください!」

WOWOWプライムで6月9日から放送・配信される、KAT-TUN⻲梨和也主演の「連続ドラマW 東野圭吾『ゲームの名は誘拐』」(日曜午後10:00)の完成披露試写会が開催され、⻲梨和也、⾒上愛渡部篤郎が登壇。さらに、本作に出演することが決定している森⾹澄がMCを務めた。

「ゲームの名は誘拐」の原作は、2002年に刊行された東野圭吾氏の同名のミステリー小説。03年に一度実写映画化され、20年には本作を原案としたドラマが中国で制作されるなど、長年にわたり多くのファンを魅了してきた人気作でもある。

広告代理店の敏腕プランナーである佐久間駿介(亀梨)が、手掛けていた大型プロジェクトから突如降板させられたことを機に、自分を引きずり下ろした大手自動車メーカー「日星自動車」の副社長・葛城勝俊(渡部)に一矢報いるため、その娘・樹理(⾒上)と共謀して狂言誘拐をくわだてる。佐久間と葛城の一進一退の“攻防戦”、誘拐犯・佐久間と共犯者・樹理との間で育まれるいびつで危険な“恋愛模様”、完璧だったはずの佐久間の誘拐ゲームに待ち受ける、すべてが覆る衝撃のラストが見どころとなる。

最初に壇上に上がった見上と渡部。すると、主演の亀梨が登壇しないまま予告映像が流れ、終了と同時に客席後方から亀梨がサプライズ登場した。ようやくステージにそろった3人は、WOWOW公式 YouTubeチャンネルの⽣配信⽤のカメラに向かって、さまざまな国の言語であいさつしながら、にこやかに⼿を振った。その後、作品の魅⼒、台本を読んだ感想などについてトークしていった。

初共演となる3人がそれぞれの印象を聞かれると、⻲梨は⾒上と早い段階から意思の疎通ができていたようで「バディものということもあって、お芝居に関して現場でいろいろと話をさせていただいて、壁を作ることなく接してくださり楽しかった印象です」とコメント。また、渡部とはサウナでよく会うことを明かすと「渡部さんは安心感や信頼感があるので、キャストの中にお名前を⾒つけた時に、『あぁ、よかった』と安⼼しました。芝居では佐久間として緊張感を持って集中させてもらったので、ありがたかったです」と感謝。

一方、⾒上は、⻲梨と共演する前「クールで怖そう」というイメージを勝手に持っていたというが、「樹理は、佐久間と平等なバディになることを望んでいるので、自分も平等に並んでいけるようにという気持ちでやらせていただきました。亀梨さんが気さくに話しかけてくれたので緊張が解けたし、お互いに探り合うような時間がなかったので、(芝居に)集中できてありがたかったです」と振り返った。渡部と一緒のシーンはあまりなかったらしいが、「テレビで拝⾒していた通りの紳⼠で、こういう⼤⼈になりたいとひそかに思って憧れていました」と照れながら告白した。

そして、渡部は⻲梨について「仕事の経験値も、⽣きてきた経験値もある方で、とても真⾯⽬。すごく真摯(しんし)に作品に取り組んでいて、さすがだなと思いました。彼がきちんとした⽣き⽅をしてきたんじゃないかなと」と分析したうえで「安心している」と付け加えた。さらに渡部は、⾒上が出演した過去の作品を見ていたことを明かし、「とても素晴らしい⼥優さんだなと思って見ていました。(今回は)⼀緒のシーンが少なくて残念でしたが、これからの活躍を楽しみにしています」と伝えると、見上は恐縮しきりだった。

そんな見上は、今回恵まれた家庭環境で育ちながらも複雑な思いを抱えている女性という難しい役どころを担った。そのことについて「樹理は愛されたかった子なんだろうなと思っていて、特にお父さんには…。年齢よりも子どもっぽい部分があったり、逆に大人びた部分があったり、そこがアンバランスさにつながっていくのかなと思っていました」と語り、役作りについては「とにかく脚本をちゃんと読もうと思いました。(誘拐という)ゲームを仕掛けているので、そこで自分がどう動いたらだまし合いができるかなということを手掛かりに(役作りを)考えていきました」と振り返った。

本作では、佐久間と樹理のゆがんだ恋愛要素も描いていく。犯人と被害者が恋愛に似た感情を抱いてひかれ合う現象を「ストックホルム症候群」と呼ぶが、そのことについて亀梨は「序盤のテーマに⼀番沿った部分でもありますね。われわれは行動を共にするのですが、(台本に)恋愛というパートがたくさん描かれているわけではないので、いつ2⼈がそういう感情でつながっていくのかということをテーマにあげて、2⼈でたどりつかないといけないよねと話していました。一つのことに対する⽬的意識をしっかり持った中で一緒に過ごすと、恋愛と錯覚しているだけなのか、本当にそういう感情なのか…。人って弱さを共有し合うと恋愛という感情になっていくのかなと僕は思いました」と亀梨が説明すると、⾒上も「そう思います」と同調し、秘密を共有しているということもひかれ合う要因の一つだと監督と話していたと説明した。

さらに、亀梨は、2人がそんな感情を抱く場面で、大きなオレンジの月がすごく奇麗で、そんなシチュエーションも説得力のあるシーンになったと言いつつ、「でもね…。とにかく4話全部ご覧ください!」と意味深な笑みを浮かべ、見上も「第1話ではないんですよ」と笑い、全話視聴してもらうことを促した。続けて亀梨が「僕としては、佐久間はこのシーンで自分の心に“バチーン”と気づきが生まれた瞬間でしたね」と話し、加えて「こんなことが現実で起きたらたまらないですよね。今まで生きてきた時間や自身はなんだったのか…。そのくらいラストに向けて衝撃的なことが起こります」と熱く語った。

渡部は演じた葛城について「すごい悪いやつなんだよね」と話し、「私は悪いところはないから」と共感する部分がないことを強調。そして「逆に分からないから、台本を熟読して真っすぐ演じることを心がけました。でも、少し長く(役者を)やっているので、なんとなくそんなこともできちゃうんですよ。ふふふ」と渡部が悪そうに笑うと、亀梨が「本当に一つ一つの表情に重みがあって、存在感がさすがだなと思いました」と絶賛した。亀梨も役作りについて聞かれると「佐久間は広告プランナーでもあるので、表現に手を使ってボディーランゲージを意識的に取り入れました」と大げさに手を使いながら格好よく説明した。

その後、番組公式Xで募集した質問の中から選ばれた質問に答えていくコーナーへ。「佐久間と⻲梨さんとの共通点は?」「俳優・⻲梨和也の魅⼒は?」「⻲梨さんのおちゃめな⾏動は?」の三つの質問が投げかけられる中、見上がロケ先で⻲梨がたこ焼きを買っていたことを暴露。「撮影が終わった後に、⻲梨さんが変装もせずに普通にたこ焼きを買っていらっしゃって、マネジャーさんの分まで買っていたのが意外でした(笑)」と語ると、亀梨はそのビルでの撮影は他の作品でも経験していたらしく、たこ焼き屋の存在は知っていたと話し、「撮影中は節制していたので、ご褒美たこ焼き的な感じです」と小さな声で恐縮しながら説明した。

生配信が終了した後、タイトルにある「誘拐」にちなんで「最近、思わず家に連れて帰りたくなったもの」を聞かれた3人。⻲梨は韓国でMLBのドジャースの開幕戦のグッズ、⾒上は、道の駅で⾦柑の⽊と挙げ、渡部は「何でも持っていますから」と⾔いつつ、気に入った⼦どもの靴を見つけると、サイズ違いで同じ靴を何足も大人買いしてしまうと“親バカ”エピソードを披露して苦笑した。

最後に亀梨が、「あらためて、今⽇お越しいただき、ありがとうございます」と来場者にあいさつし、「この作品をこの環境で見ていただけるのはなかなかないですしうれしく思いますので、体中のすべてを使って浸っていただけたらうれしいなと思います」と伝えた。

© 株式会社東京ニュース通信社