新垣結衣『星野源ANN』に電話出演!夫婦でネット上の"憶測"を完全否定

この番組をラジコで聴く

星野源さんがパーソナリティを務める『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)。5月28日(火)の放送は、星野さんの妻・新垣結衣さんが電話出演し、夫婦でネット上での憶測を完全否定しました。(ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』2024年5月28日放送分)

新垣結衣、電話で『星野源ANN』生出演

毎週火曜25時から放送中の『星野源のオールナイトニッポン』。今回の放送は、先日、SNSをきっかけに星野さんと妻・新垣結衣さんについての憶測が広まってから初の放送となりました。

番組の冒頭で星野さんは、ネット上での憶測について自身のInstagramとマネージャーの連絡から把握したことを明かし、「本当に恐ろしかったし、妻も含め、仕事仲間とか、きっと辛い想いをしているだろうなと思うと、本当に悲しかったです。とても悲しかった。もう二度とあんな気持ちにはなりたくないな、と本当に心から思います」と訴え「100%、一つもやっていませんから。完全なデマです。この噂、憶測に一つも事実はありません」と呼びかけました。

新垣さんも急遽電話で出演し、「噂されていること、騒がれていることに事実は一つもありません。安心してもらいたいなという気持ちで(番組に)お邪魔しました」と、ネット上での憶測を夫婦で完全否定しました。

その後、「せっかくだからさ、メール募集しようぜ」という星野さんの提案で、オープニングの時間帯限定で新垣さんへのメールを募集。リスナーからのメールが届くまでの間、新垣さんがゲスト出演した『家事ヤロウ!!!』(5月28日放送、テレビ朝日系)を夫婦で一緒に観たことを明かし、本編のBGMに星野さんの楽曲が多く使われていたことに、驚きと喜びの反応を示しました。

「『家事ヤロウ!!!』を観て」を3分お試しで今すぐ聴く↓

リスナーから届いた最初の質問は、番組でも恒例となっている「好きなお味噌汁の具」。新垣さんは「絹豆腐です。木綿も美味しいけど、どちらかというと絹を買っちゃうかも」とコメント。続いて「好きなお寿司のネタ」の質問では、昔は苦手だった生の魚介類が食べられるようになったことを明かし、「美味しいところのうにが好きです」と語りました。

「好きなお味噌汁の具は?」を3分お試しで今すぐ聴く↓

「好きなコーナー」の質問に、「ニセさん(ニセ明のオールナイトニッポン)」(※1)と答えた新垣さんは、「人生相談にいつも乗ってくれて、一生懸命答えてくれて、私も聴いてて「なるほど」っていつも思うから、良いコーナーだなって思ってますよ」とコメント。ニセさんの"友人"でもある星野さんは、「そんなにニセさんのコーナーの感想は聞いたことなかった」、「ニセさん、今日は空回りすると思います」と、友人の気持ちを代弁しました。

リスナーからの質問には、星野さんのエピソードトークへの検証やプライベートに関する質問も。星野さんが自作パソコンの組み立て作業を全裸姿でしていないことにがっかりして、「チェッ」と言った(※2)ことが本当であるかに「事実です」と回答。「そっと覗いたら、普通に服を着て組み立てていたので、「あれれ?」と思って、そっと扉を閉じました」と、星野さんの作業中の様子を振り返りました。

※1…星野さんの友人・ニセ明がリスナーの人生相談に答えるコーナー。

※2…2024年2月27日放送分で、星野さんは有識者に向けて自作パソコンに関するアドバイスを募集し、有識者リスナーは星野さんに静電気対策で「全裸での作業」を助言。新垣さんもその放送回を聴いており、3月12日放送分では、星野さんの作業を覗き見していた新垣さんとのエピソードを披露。

「好きなコーナーは?」を3分お試しで今すぐ聴く↓

「源さんと一緒に行って楽しかったところ」の質問では、夫婦で水族館に行ったことを明かし、水の流れで癒されたり、ショーを観ながら一緒に踊ったりしたエピソードを語りました。

「一緒に行って楽しかったところ」を3分お試しで今すぐ聴く↓

異例ともいえる形での夫婦共演となった、今回の放送。最後に星野さんは、新垣さんに「ありがとうね。じゃあ、また後で」と感謝の言葉を伝え、星野さんの楽曲「喜劇」とともにオープニングを締めくくりました。

星野源のオールナイトニッポン

放送局:ニッポン放送

放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分

出演者:星野源

番組ホームページ

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#星野源ANN」

この番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

プレミアム会員登録はこちら

© 株式会社radiko