【秩父鉄道】年に一度のゾロ目の日はまもなく!“6”が揃うことを記念した「令和6年6月6日記念乗車券」を販売、6月1日には先行販売も

秩父鉄道は、令和6年6月6日の和暦と日付が“6”で揃うことを記念し、「令和6年6月6日記念乗車券」を発売する。

【令和6年6月6日記念乗車券】
「令和6年6月6日記念乗車券」は、和暦と日付の“6”が揃うことを記念し発売するもの。2022年9月に導入した駅ナンバリングより、CR06の行田市駅、CR16の永田駅、CR26の親鼻駅、CR36の白久駅の数字の“6”に模った特製乗車券となっている。
《仕 様》6型硬券乗車券3枚、D型硬券乗車券1枚、B5サイズ特製台紙付き
《先行販売》2024年6月1日 「西武・電車フェスタ2024in武蔵丘車両検修場」秩父鉄道ブース限定
※先行販売分の券番号はNo.301から
《通常販売》2024年6月6日~7月7日※売り切れ次第終了
《販売箇所》羽生駅、熊谷駅、秩父駅の各駅窓口、秩父鉄道通販サイト「ちちてつe-shop」
《販売価格》1,000円

【2024年6月6日限定、ダッチングマシーンによる和暦表記日付印】

通常は西暦の下2桁で印字をしている駅窓口購入の入場券及び乗車券を、令和6年6月6日は和暦と日付が“6”で揃うことから、日付印字を和暦表記に。
《和暦印字日》2024年6月6日限定
《和暦印字の対象駅》秩父鉄道 羽生駅、熊谷駅、ふかや花園駅、寄居駅、長瀞駅、秩父駅、御花畑駅
《対象の乗車券類》対象駅の窓口で販売する硬券の普通乗車券、普通入場券、急行券

© MEDIA TRAFFIC