世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

MyDearestは、「世界最高のロボットゲームをみんなと一緒に作りたい!」を掲げ、MingStudioが手掛けるMeta Quest/SteamVR向けVRロボットアクション『Mecha Force -メカフォース-』のクラウドファンディングを、5月30日よりCAMPFIREにて開始しました。

ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

本作は、プレイヤーが巨大ロボットのパイロットとなり、敵ロボットとの手に汗握る迫力バトルを体験できる王道ロボット物VRゲーム。ロボットアクションとローグライク要素が融合し、自分だけの巨大ロボットをカスタマイズしながら戦いに挑みます。

クラウドファンディングの目標金額は2,500,000円、終了日時は6月30日(日)23時59分を予定しており、2024年5月30日(木)20時30分の時点で既に308,000円の支援額となっています。なお、クラウドファンディング開始に合わせ『Mecha Force -メカフォース-』公式サイトもオープン、最新情報を随時発信していくとのことなので注目ユーザーは要チェックです。

「世界最高のVRロボゲーを!」『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始!『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

『Mecha Force』を世界最高のロボットゲームとして開発し、多くの方々にお届けするためには、皆様の支援が必要です。このため、開発を共に進めるパートナーとなる皆様をクラウドファンディングで募集いたします。
※本クラウドファンディングは、MingStudioの代表兼『Mecha Force』開発責任者であるソン・イハン氏の、「日本の方々と共に作品を創り上げたい」という強い意志と希望により実施されます。

■『Mecha Force -メカフォース-』とは

『Mecha Force』は、プレイヤーが巨大ロボットのパイロットとなり、敵に立ち向かう体験ができるVRゲームです。ロボットアクションとローグライク要素が融合し、プレイヤーは自分だけのロボットをカスタマイズして戦いに挑みます。日本のロボットアニメからインスピレーションを得た本作は、2024年の配信を予定しています。

■『Mecha Force』開発責任者 ソン・イハン氏 コメント

私には夢があります。少年時代に感じた感動やロマンが、今の時代には少なくなっているように感じます。それを見過ごすわけにはいきません。

そこで、『Mecha Force』という新しいゲームを開発しました。まだまだ粗削りですが、私が深く感じていた鋼の魂も、男(もちろん女性も!)のロマンも、できる限りこのゲームに詰め込みました。しかし、現実は厳しく、開発を始めて2年が経つ現在も、私たちの努力はまだ足りないと感じています。私たちのしていることは銀行やファンドに好かれるものではありませんが、『Mecha Force』を作り始めたこの二年間、同じロマンを感じているプレイヤーたちだけが私たちの支えでした。

ゲームが正式に発売されるまであと半年、資金も人手も足りない状況ですが、私たちは『Mecha Force』をロボットロマンに溢れる作品にしたいのです。どこからも助けが来ないなら、製作者とプレイヤーだけで素晴らしいことを成し遂げようと思います!そんな想いから、『Mecha Force』のクラウドファンディング企画を始めました。今こそプレイヤーたちと一緒にこの夢を実現させたいのです。どうか皆さんの力を貸してください!!今の時代でスーパーロボットの物語を続けよう!!

■MyDearest 代表取締役CEO 岸上健人氏 コメント

僕らMyDearestという会社はこの度メカフォースのパブリッシャーを務めます。メカフォースのdemoをたまたまプレイしてその出来栄えに感動し「この作品を日本中、世界中に届けたい!」と強く思い、開発者であるMing Studio代表のソンさんにご連絡したことからご縁が生まれました!

ソンさんは「ロボットアニメ的なVRゲームを作りたい!」というとんでもない熱量と知識・技術力をお持ちです。お会いする度にその想いと考えの深さに感激してしまいます。メカフォースはVRゲームであり、普及台数の観点からVRゲームの販売は全くもって簡単ではありません。しかし僕らはメカフォースという素晴らしい作品を世の中の沢山の人たちに知ってプレイいただきたく、だからこそメカフォースという作品を世界中に届けるため沢山の応援いただける方が必要です。

どうかメカフォースという作品に興味を持っていただいた方、ソンさんの想いに共感いただいた方、ご一緒にメカフォースを日本中に世界中に届けるためにご協力いただけないでしょうか。

■『東京クロノス』『アルトデウス:BC』監督 柏倉晴樹氏 コメント

VRという道具は、“誰かのロマンを叶える道具”、だと思っております。ですが「ゲッターロボ」「ガオガイガー」「ガンバスター」……といったスーパーなロボットメカ達が大好きな僕らにとって、燃えられるようなロマンを味わえるVRゲームというのは、未だそう多くはありません。だからここまで純粋に「ヒロイックな活躍を可能にするロボットに乗る!」というロマンを叶えに行くメカフォースを、私は全力で応援したい。

昔、私はある人に教わりました。「お前達は一人一人では単なる火だが、二人合わせれば炎となる。炎となったお前達は、無敵だ」と。今こそ、僕達は力を合わせて、世界中をヒートさせに行く時です。“勇者達”よ、共にロマンを叶えに行こう。僕らのロマンは叶えねばならない。そう、今がその時だ!!

そして今回のPVに、私はCGアニメーションカット制作としても参加させて頂いております。そこからも、是非魂を感じてもらえればと思います。


■作品詳細

(C)MyDearest, Inc. (C)MechaForce (C)MingStudio

都会の喧騒を離れて田舎暮らし!牧場主になる新作ライフシム『Rancher: A new life』発表

ビデオゲーム史上最高の悪役は?

1~4人で遊べる『テラリア』のボードゲーム登場!「Terraria: The Board Game」Kickstarterにて支援者を受付中

© 株式会社イード