大阪でしか買えない!ふわしゅわっっがたまらない「たま卵チーズ」をぜひ持ち帰って

東京土産なら東京バナナ、京都土産なら抹茶スイーツ…、じゃあ大阪は?と考えてみると、意外と思いつかないのが大阪土産。
でもせっかく行くなら、大阪でしか買えないものを買って帰りたいですよね。

今回は、ふわふわ&しゅわしゅわ食感がたまらないひとくちサイズのスフレチーズケーキ「たま卵(らん)チーズ」をご紹介します!

お土産で持ち帰ってこの食感はすごい!

「たま卵(らん)チーズ」は、ひとくちサイズのスフレチーズケーキが8個入って1,296円。

食べて最初にびっくりしたのは、お土産とは思えない食感でした。
とにかく手で持っているだけで崩れそうなくらいふわふわほろほろの状態で、口に入れるとしゅわっと溶けていきます。

もちろん味も絶品で、8個でこの値段ならコスパもよし!
濃厚だけどさっぱりしていて、これからの季節にも食べやすいと感じました。
いわゆる「チーズ臭さ」のようなものも感じないので、チーズがあまり得意でない人も食べやすいと思いますよ。

遠方でも安心!持ち歩き6時間までOK

スフレチーズケーキ、ということは要冷蔵なので持ち歩き時間が心配…という人もいると思いますが、大丈夫。
この「たま卵チーズ」はなんと持ち歩きが6時間までOKなのです。

というのも、冷凍状態でショーケースに入っていて、解凍しながら持ち帰ることができるから。
レジで商品の箱と保冷剤を一緒に銀色の保冷袋に入れてもらえて、保冷剤に冷やされながらゆっくり解凍されていきます。

賞味期限は製造から5日程度。私が食べたものは買った日の4日後の日づけが賞味期限になっていました。
買った当日と翌日・翌々日にも食べてみましたが、当日はもちろんのこと、解凍から1日以上経ってもおいしく食べることができましたよ!

プレゼントしても間違いなし!老舗洋菓子店のパティシエが手作り

「たま卵チーズ」は、大阪で4半世紀以上も続く洋菓子店がこだわり製法で作るチーズケーキ。
公式ホームページによると、なんとパティシエが毎日ひとつひとつ手作りしているそうです。

お土産というよりデパ地下のスイーツに近い感覚で、人にプレゼントするときも安心して渡せる「間違いない」お菓子だなと感じます。
私自身、出張料理人や食育インストラクターをしていてお菓子にはちょっとうるさい人間かもしれませんが、素直においしい!と思いました。

新幹線に乗る前に…ぜひ連れて帰って

「たま卵チーズ」は、JR新大阪駅改札内にある売店で買うことができます。
旅行や仕事で大阪を訪れたら、ぜひ新幹線に乗り込む前に連れて帰ってあげてください!

お土産で買って帰って「また食べたい!」という場合はオンラインショップでもお取り寄せ可能です。

「たま卵チーズ」オンラインショップ

Instagram

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター植松愛実
身近な食材でできる時短作り置き料理やパーティー料理、簡単に彩りを増やせる料理のコツや、いざという時に備える災害食まで、「食」に関する情報を発信。また、東北や東海、関西にも住んだ経験から、各地の伝統的な食材にも詳しい。野菜ソムリエ、食育インストラクター、気象予報士など保有資格多数。

サンキュ!STYLEライター「植松愛実」記事一覧

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション