台風1号 温帯低気圧に変わっても伊豆諸島は高波・強風に注意、警戒 東日本の太平洋側は激しい雷雨も

大雨時の注意点

 台風1号は、31日3時に温帯低気圧に変わった。この低気圧は31日は前線を伴って伊豆諸島付近から日本の東へ北東に進む見込み。伊豆諸島では31日朝にかけてうねりを伴った高波に警戒が必要となる。東日本の太平洋側では31日は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意が必要となる。

31日(金)の夜の予想天気図

 台風1号は31日3時に温帯低気圧に変わった。この低気圧は31日は前線を伴って伊豆諸島付近から日本の東へ北東に進む見込み。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定となっており、31日昼前にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所がありそうだ。

31日(金)の波の予想

<高波・強風>
 台風の接近に伴い、31日は伊豆諸島で非常に強い風が吹き、海上はうねりを伴い大しけとなる見込み。
 31日に予想される最大瞬間風速は、伊豆諸島で30メートル、予想される波の高さは、伊豆諸島で6メートルの見込み。うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意が必要となる。

31日(金)午前9時の雨の予想

<大雨>
 関東甲信地方や伊豆諸島では低気圧や前線の影響により、31日昼前にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所がある見込み。
 6月1日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で関東甲信地方で60ミリ、伊豆諸島で80ミリとなっている。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意が必要だ。

© 株式会社ウェザーマップ