持ち手がハサミに!?「つかみやすいハサミのようなトング」は細かな食材も自由自在にキャッチ

By 斉藤ペン太

料理にはさまざまな調理法があり、調理法に合わせてトングや菜箸、お玉などの調理グッズがあります。しかし調理法の数だけグッズを集めると、収納場所に困ってしまうことも。そんなお悩みを解決してくれるのが、ニッセンで見つけた「つかみやすいハサミのようなトング」です。さっそくその使用感をレビューしていきましょう。

●開く・つかむが自由自在な「つかみやすいハサミのようなトング」(ニッセン)

「つかみやすいハサミのようなトング」(1430円/税込)は、その名の通り持ち手部分がハサミのような形をしたトング。全長は約30cmと、菜箸のような長さも特徴です。

先端部にはシリコンが採用されており、炒め物に使ってもフライパンを傷つける心配はありません。またシリコン部分は230度まで使用可能なため、揚げ物にもぴったり。持ち手までは十分に長さがあるので、油がはねてきても安心ですね。持ち手と先端の間にはステンレス鋼が使われていて、高級感や耐久性がある点もGOOD!

一見、長さがあり扱いづらそうな同商品。実際に持ってみると、その安定感にビックリしました。ハサミのような形の持ち手は、一般的によくあるトングより握りやすく、菜箸よりも力が入ってとにかく使いやすい! トングや菜箸を使っていると変なところに力が入るのか、手のひらが痛くなったり疲れてきたりするのですが、同商品はしっかりと手にフィットするため疲れにくいと感じました。

安定感があるため、レトルトのカレーやパスタソースなどを湯煎して取り上げる時にも大活躍すること間違いなし。先端までちゃんと力が伝わるため、すこし重みがあるものも問題なく掴むことができます。

ほかにも、同商品のステンレス部分でレトルトパックを挟めば最後までキレイに絞り出すこともできたり、トースターから熱いものを取り出すときに使えたりと、アイデア次第でいろいろな使い方ができそうですね。

購入した人からは「菜箸よりも使いやすく、形も斬新で使っていて楽しい」「揚げ物や炒めものなど、どんな調理法にも使えるから便利」「これとお玉があれば他は何もいらないくらい愛用してる」などの声が上がっていました。新しいトングの形を切り開いた「つかみやすいハサミのようなトング」。便利な調理グッズをお探しの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

© 株式会社ワン・パブリッシング