約6割がメルマガで成果を実感 BtoB企業におけるメルマガ成果の実態調査/IDEATECH

リサーチPR「リサピー」を運営するIDEATECHは、BtoB企業でメルマガ施策に携わっている会社員103名を対象に、BtoB企業におけるメルマガ成果の実態調査を実施した。

【調査概要】

調査名称:BtoB企業におけるメルマガ成果の実態調査

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査

調査期間:2024年5月14〜15日

有効回答:BtoB企業でメルマガ施策に携わっている会社員103名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならない

メルマガを送る頻度、「月に2~3本」が29.1%で最多

「Q1.メルマガを送る頻度を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「月に2~3本」が29.1%、「週に1本」が24.3%、「月に1本以下」が22.3%という回答になった。

メルマガの開封率、「11%~20%」と「21%~30%」がともに24.3%で最多

「Q2.メルマガの開封率を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「11%~20%」が24.3%、「21%~30%」が24.3%、「6%~10%」が13.6%という回答になった。

メルマガのクリック率、「1%~5%」「6%~10%」が上位に

「Q3.メルマガのクリック率を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「1%~5%」が24.3%、「6%~10%」が17.5%、「21%以上」が15.5%という回答になった。

メルマガ配信後のインサイドコールの実施件数、「6件~10件」が21.4%で最多

「Q4.メルマガ配信後のインサイドコールの実施件数を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「6件~10件」が21.4%、「実施していない」が19.4%、「1件~5件」が16.5%という回答になった。

約6割が、メルマガで成果を感じていると回答

「Q5.メルマガで成果を感じていますか。」(n=103)と質問したところ、「かなり成果を感じている」が18.4%、「やや成果を感じている」が40.8%という回答になった。

メルマガで感じている成果、「ウェブサイトへのトラフィックの増加」が59%で最多

Q5で「かなり成果を感じている」「やや成果を感じている」と回答した人に、「Q6.どのような成果を感じましたか。(複数回答)」(n=61)と質問したところ、「ウェブサイトへのトラフィックの増加」が59%、「認知度向上」が54.1%、「商談獲得」が52.5%、「セミナー参加者の増加」が52.5%という回答になった。

メルマガで成果を得るために注力していること、第1位「添付するコンテンツの制作」

「Q7.メルマガにおいて、成果を得るために注力していることを教えてください。(複数回答)」(n=103)と質問したところ、「添付するコンテンツの制作」が57.3%、「文面の作り込み」が54.4%、「配信タイミング」が54.4%という回答になった。

現在メルマガで配信しているコンテンツ、「商品/サービス情報」「自社サービス導入事例」が上位に

「Q8.現在メルマガにおいて、どのようなコンテンツを配信しているかを教えてください。(複数回答)」(n=103)と質問したところ、「商品/サービス情報」が57.3%、「自社サービス導入事例」が54.4%、「ホワイトペーパー」が47.6%という回答になった。

今後メルマガで配信していきたいコンテンツ、「自社サービス導入事例」「商品/サービス情報」「ホワイトペーパー」など

「Q9.今後メルマガにおいて、どのようなコンテンツを配信していきたいかを教えてください。(複数回答)」(n=103)と質問したところ、「自社サービス導入事例」が54.4%、「商品/サービス情報」が48.5%、「ホワイトペーパー」が46.6%という回答になった。

© 株式会社翔泳社