「ふたりきりの時間」に飼い主に甘える猫 熱烈に甘える姿からわかる心理は|獣医師解説

甘えっぷりにキュンとする!

引用元:@mike_noritama

飼い主さんにおしりをポンポンしてもらっているのは、Instagramユーザー@mike_noritamaさんの愛猫・ミケちゃん(撮影時3才4カ月)。おしりを上げて、しっぽをピンと立ててとっても気持ちよさそうですね!

愛らしい姿を見せているミケちゃんですが、このあとさらに胸キュンな姿を見せてくれたのです。

ゴロンゴロン甘えちゃう!

引用元:@mike_noritama

ミケちゃんはその場でゴロンと寝転がって、飼い主さんに甘えるのでした。ミケちゃんの姿からは、飼い主さんとのスキンシップを満喫している様子が伝わってきますね。

もう一度、おしりポンポンからの……

引用元:@mike_noritama

飼い主さんとまったりとしたひとときを過ごしているミケちゃん。もう一度、おしりポンポンをおねだりしたかと思いきや……

引用元:@mike_noritama

またもやゴロンと寝転がり、飼い主さんに終始甘えているのでした。

ミケちゃんと飼い主さんのほっこりするやりとりには、「可愛い可愛い可愛い」「トントン満喫されてますね」「おしりがめっちゃ可愛いです」「ドサッって転がるのがとてもかわいい」「凄い可愛いです ゴロゴロしてリラックスしてますね」などのコメントが!

また、6万件以上の「いいね」がつく(2024年5月16日時点)など、大きな反響を呼んでいました。

ミケちゃんの行動について、飼い主さんに聞いた!

引用元:@mike_noritama

撮影当時のことを飼い主さんに聞くと、あの日は飼い主さんの両親が旅行に出かけており、ミケちゃんは飼い主さんと“ふたりきり”で過ごしていたそう。あの動画は、寝る前に撮ったものだといいます。

当時の出来事を、飼い主さんはこう振り返っていました。

飼い主さん:
「ミケはいつも寝る前に甘えてくるので、『今日もいつも通り甘えにきてくれた』と思いました。おしりをポンポンしながらゴロンと寝転ぶ姿はたまにやっていましたが、今回は2連続でゴロンゴロンと転がり回っていたのでとても可愛かったです」

引用元:@mike_noritama

また、ミケちゃんの甘えっぷりを見ていて、飼い主さんは「いつも家にいる父と母が両方ともいなかったので、少し寂しかったのかも」と思ったそう。寂しさからなのか、普段よりも強烈に甘えてくれたように感じたそうです。

【獣医師解説】「ふたりきりの時間」に飼い主に甘える猫の心理

引用元:@mike_noritama

飼い主さんの両親が旅行に出かけていた日、ミケちゃんは飼い主さんと“ふたりきり”で過ごしていたときに甘えてきたそうです。

甘えるミケちゃんの様子からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。

岡本先生:
「ミケちゃんの様子からは、『おしりぽんぽん』が気持ちよくてリラックスしている様子が伝わってきますね。

飼い主さんは『寂しさからなのか普段よりも強烈に甘えてくれたように感じた』とのことですが、その可能性はあると考えられます。

かまってくれる人がいつもより少なかったことなど、ミケちゃんはいつもと違う環境に少し不安や寂しさを感じたのではないでしょうか。そのため、飼い主さんにより甘えたくなり、かまってほしくなったのだと思われます」

寂しさを感じている猫には、どのようなスキンシップをとるとよい?

岡本先生:
「いつもいるはずの家族が不在などで、猫が寂しそうな様子を見せることがあるかと思います。寂しさを感じているときに過剰に甘やかしたり気にかけてしまうと、かえって不安に感じてしまう可能性もあります。

なるべくいつも通りに接してあげるように心がけ、かまってほしそうにしている様子があればかまってあげるとよいでしょう」

「ふたりきりの時間」に飼い主に甘える猫 「おしりポンポン→ゴロンと寝転がる」様子が可愛いと反響

(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@mike_noritamaさん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション