映画『ハリー・ポッター』のイギリスより人気だったのは、10~30代男女が「景気回復したら行きたい海外」【完全版】

映画『ハリー・ポッター』シリーズで有名なキングス・クロス駅(photoAC)

海外客からの日本旅行に反し、円安の影響で日本からの海外旅行はハードルが高くなっている。ゴールデンウィークにハワイ旅行した人たちはニュースなどで、現地でハンバーガーのセットが「2000円以上」、ディナーは簡単なものでも2人で数万円と、円安の影響を語っていた。そこで今回は10~30代の男女100人に「景気回復したら行きたい海外」について聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

第8位には、スペイン、スイス、ドイツが同率ランクイン。

スペインは、サグラダ・ファミリアや美しい街並みのバルセロナや、ビーチリゾートのサン・セバスティアン、壮大なピレネー山脈など見どころが多く、グルメも人気。

「おいしいものを食べまくる」(39歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「サッカーを観戦したい」(34歳/男性/総務・人事・事務)

スイスは、マッターホルンをはじめとした豊かな自然と、世界遺産に登録されている旧市街など、景観の美しさを求める人が多い。

「山の風景を見たい」(27歳/女性/営業・販売)

「自然を楽しみたい。おいしいチーズを食べる」(22歳/女性/学生・フリーター)

ドイツといえば、定番のビールにソーセージをはじめとした肉料理が有名。ライン川や古城の風景、サッカー観戦なども魅力だ。

「ヨーロッパ風の建築物を眺めたい」(37歳/男性)

「サッカーを見に行ってグッズを買いたい」(39歳/女性)

■第4位はフランス、第5位はイギリス、イタリア、オーストラリア

第5位は、イギリス、イタリア、オーストラリア。

バッキンガム宮殿、大英博物館、ビッグベンなど、古き良き街並みが美しいイギリス。最近では映画『ハリー・ポッター』で有名なキングス・クロス駅など、ロケ地巡りも人気だ。

「ビッグベンを見たり、ハロッズに行って買い物をしてみたい。また本場のアフタヌーンティーがどんなものか体験してみたい」(34歳/女性/総務・人事・事務)

「ハリーポッターやシャーロックホームズに登場する場所巡り」(36歳/女性/金融関係)

「本初子午線を渡る」(23歳/女性/公務員)

イタリアは、歴史、音楽、芸術、グルメなど楽しみも盛りだくさん。

「ジェラートとピザが食べたい」(15歳/女性/学生・フリーター)

「ピザやパスタなどのイタリア料理をたくさん食べたい」(25歳/男性/総務・人事・事務)

「コロッセオ等の世界遺産巡り」(36歳/男性/学生・フリーター)

南半球にあり、日本とは季節が真逆のオーストラリア。豊かな海と広大な自然、オーストラリア特有の動物を見ることもできる。シーフードやワインなどのグルメも見逃せない。

「動物に会いにいきたい」(32歳/女性/主婦)

「コアラ等の動物とのふれあい」(37歳/男性)

「羊と一緒に遊びたい」(23歳/女性/総務・人事・事務)

「海を楽しみたい」(34歳/女性/営業・販売)

第4位は、フランス。

フランスは、今年7月26日から8月11日まで行われる夏季オリンピック開催地として湧いている。歴史を感じさせる名所旧跡、美術館や博物館も見どころで、美食の国としても知られている。

「バンド・デシネ(漫画)を見たり、美術館に行きたい」(27歳/男性)

「美術館巡りや城巡りをしたい」(31歳/女性/主婦)

「食べ歩きをしたい」(34歳/男性)

「芸術巡りやルイヴィトンに行きたい」(35歳/男性/営業・販売)

今回はランク外だったが、タイやシンガポール、フィンランド、中国も人気だった。

■「景気回復したら行きたい海外」
1位 アメリカ
2位 韓国
3位 台湾
4位 フランス
5位 イギリス
5位 イタリア
5位 オーストラリア
8位 スペイン
8位 スイス
8位 ドイツ

© 株式会社双葉社