【2024年6月】奈良県のおすすめイベントまとめ

【2024年6月】奈良県のおすすめイベントまとめ

2024年6月に奈良県内で開催されるイベントをご紹介!
ぜひチェックしておでかけしてね!

◆ 空海 KŪKAI― 密教のルーツとマンダラ世界【奈良市】

2024年4月13日(土)~6月9日(日)

弘法大師・空海の生誕1250年を記念し、奈良国立博物館が総力を挙げて開催する見どころ満載の展覧会。
実に国宝約30件、重要文化財約60件の密教の名宝が展示されており、中でも注目は空海が制作を指導した現存最古の両界曼荼羅。神護寺(京都市右京区)が所蔵しており、本展では、修理後初めて公開されている。

開催概要

●開催期間
2024年4月13日(土)~6月9日(日)

●会場
奈良国立博物館 東新館・西新館(奈良県奈良市登大路町50)

●開館時間
9:30~17:00
※入館は閉館の30分前まで

●休館日
毎週月曜日、5月7日(火)
※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館

●観覧料金
一般2000円、高大生 1500円、中学生以下無料

●アクセス
近鉄奈良駅下車徒歩約15分 または JR奈良・近鉄奈良駅から市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館」下車すぐ

●問合わせ先
ハローダイヤル(050-5542-8600)

◆ 特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅【奈良市】

2024年4月20日(土)~6月23日(日)

奈良を中心に各地の仏像を撮った写真家・小川晴暘(おがわ・せいよう)。
小川晴暘・光三親子の写真作品を中心に、晴暘が創立し、2022年に創立100年を迎えた仏像撮影専門の写真館「飛鳥園(あすかえん)」の活動を振り返る特別展。

開催概要

●開催期間
2024年4月20日(土)~6月23日(日)

●開催場所
奈良県立美術館(奈良県奈良市登大路町10-6)

●開館時間
9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで

●休館日
月曜日

●観覧料金
一般1200円、高大生1000円、小中生 800円

●アクセス
近鉄奈良駅 1番出口から奈良公園に向かって徒歩5分/JR奈良駅 東口バス乗り場から奈良交通バスにて5分「県庁前」下車100m

●問合わせ先
奈良県立美術館(0742-23-3968)

◆ おふさ観音 春のバラまつり【橿原市】

2024年5月15日(水) ~ 6月30日(日)

約3,800種類4,000株のバラが植えられている橿原市の「おふさ観音」では春のバラまつりを開催中。
「提灯まつり」も開催されているので、同時に楽しめるチャンス!
また、本堂では寺宝「生き人形」や寺宝「三千仏薬師如来掛け軸」も特別公開中。

開催概要

●開催日時
2024年5月15日(水) ~ 6月30日(日)
7:00~16:30
※開門は17:00まで

●提灯祭り
2024年6月23日(日)まで

●寺宝特別公開
2024年5月15日(水) ~ 6月30日(日)
拝観料300円

◆ 矢田寺アジサイ園【大和郡山市】

2024年5月25日(土)~6月30日(日)

「あじさい寺」とも呼ばれる大和郡山市の矢田山の中腹に位置する古刹「矢田寺(やたでら)」。例年あじさいの見頃にはアジサイ園を開園し、色とりどりのあじさいが訪れる人を楽しませている。
さらに、あじさいの見頃のこの時期には、本堂特別拝観と閻魔堂特別開扉も行われるのであわせて楽しみたい。

開催概要

●期間
2024年5月25日(土)~6月30日(日)

●入山料
大人700円、小学生300円

●駐車場
近隣の有料Pを利用

●公共交通機関でのアクセス
近鉄郡山駅、JR法隆寺駅より奈良交通バス「矢田寺」行き臨時バスの運行あり

●本堂特別拝観
2024年6月1日(土)~6月30日(日) 9:30~16:30(拝観受付は16:00まで)
有料:500円

●閻魔堂特別開扉
2024年6月1日(土)~6月30日(日) 9:30~16:30
無料

◆ 航空自衛隊創設70周年記念 令和6年度 奈良基地祭【奈良市】

2024年6月1日(土)

航空自衛隊 奈良基地を一般開放して、観閲式、飛行展示などが行われる。奈良県で「F15戦闘機」が間近で見られるチャンス!

開催概要

●開催日時
2024年6月1日(土)
9:30~15:30

●場所
航空自衛隊奈良基地
※近鉄奈良駅からバスで約20分
※JR奈良駅からタクシーで約15分

●その他
・入場無料
・駐車場なし※公共交通機関の利用を推奨します。
近鉄大和西大寺駅・近鉄奈良駅・JR奈良駅よりバス運行あり
・ペットの入場不可
・手荷物の持ち込み制限あり
・飲食店あり
・トイレあり

◆ 奈良一望 屋上爽快ビアガーデン【奈良市】

2024年6月1日(土)~9月16日(月・祝) ※6月は金・土・日開催

『ホテル日航奈良』の夏の風物詩「奈良一望 屋上爽快ビアガーデン」が今年も開催される。街が見渡せる開放感にあふれた屋上で楽しむビールは格別!
ドリンクは生ビール、ウイスキー、焼酎、酎ハイ、カクテル、ハイボール、ソフトドリンクが飲み放題。お料理やデザートも食べ放題。
今年は定番メニューのほか、ハムカツやタコさんウインナーなど、どこか懐かしい昭和レトロなメニューも登場する。

開催概要

●場所
ホテル日航奈良 屋上

●期間
2024年6月1日(土)~2024年9月16日(月・祝)
※6月は金・土・日開催

●休業日
毎週木曜日、その他休業日あり

●時間
18:00~21:00(L.O20:30)

●料金
飲み放題・食べ放題(いずれも税込)
大人 5,500円 ※8/15のみ6,000円
中学生~19才 4,000円
お子様(小学生)2,500円/お子様(4才~未就学児)1,500円

◇お得Day◇
◎6月は通常 大人5,500円が5,000円
◎7月以降(除外日8/11~8/14)
・日曜<ファミリーサンデー>大人5,500円が5,000円
・月曜<ハッピーマンデー>大人5,500円が5,000円
・水曜<ノー残業デー>大人5,500円が5,000円
・火曜<アクティブシニアデー>65歳以上 4,800円
※免許証など年齢を証明できるものが必要。

◆ ∞色の虹フェス【斑鳩町】

2024年6月2日(日)

『えがおのミカタ』 ×『 ちきゅうかぞく村』共催、こども福祉フェスタ「∞(むげんだい)色の虹フェス」は、こども店長やこどもアーティスト、そしてこどもボランティアが参加し、こどもたちと一緒に作っていくフェス。グルメや雑貨などのブースやワクワクするステージなど盛りだくさん。

開催概要

●開催日時
2024年6月2日(日)
10:00~15:00

●開催場所
法隆寺参道お土産やさん「かどや」
(奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目6-10)

●アクセス
法隆寺駅から徒歩15分

●料金
入場料無料

●駐車場
15台 ※周辺有料駐車場あり

●問合せ先
えがおのミカタ代表 青木麻綾
080-5834-4009

◆ 大阪・関西万博協賛競輪イベント【奈良市】

2024年6月6日(木)~6月9日(日)

『奈良競輪場』で、第9回大阪・関西万博協賛競輪(GⅢ)を開催!
子供に大人気のステージイベントや、無料で遊べる様々なコンテンツ、来場者プレゼントなどお楽しみ企画が盛りだくさん。人気のキッチンカーも大集結!

開催概要

●開催日時
2024年6月6日(木)~6月9日(日)4日間
10:00~16:00
雨天決行

●場所
奈良競輪場(住所:奈良市秋篠町98/電話:0742-45-4481)

●施設について
ふぁみりールーム(オムツ替えブース、授乳室)あり

●アクセス
(電車・バスをご利用の場合)
◎近鉄奈良線大和西大寺駅下車バス約5分、近鉄京都線平城駅下車徒歩約7分
◎大和西大寺駅より無料送迎バス運行中

(お車の場合)
第二阪奈道路宝来インターより約15分
※無料駐車場1,800台完備

詳しくは奈良競輪場HP(https://www.narakeirin.jp/access.html)をご確認ください。

●中止の場合
災害などの気象状況により、やむをえず中止する場合はこちらの記事を更新致します。ご確認ください。

◆ JWマリオット・ホテル奈良 ビアガーデン2024【奈良市】

2024年6月6日(木)~9月30日(月)

4つ星ホテル『JWマリオット・ホテル奈良』にて、「スパイス&イタリアンJWビアガーデン」と題し、イタリアンをテーマにスパイスたっぷりのメニューを取り揃えたビアガーデンを開催。2階JWガーデンテラスの開放的な空間で、夏にふさわしく食欲をそそるメニューが楽しめる。

開催概要

●期間
2024年6月6日(木)~9月30日(月)

●時間
17:00~21:00(120分制、うち飲み放題は90分)

●料金
・Aコース17,000円 / 4コースビアガーデンメニュー、シャンパーニュ+25種類のフリーフロードリンク
・Bコース 14,000円 / 4コースビアガーデンメニュー、25種類のフリーフロードリンク
・Cコース11,000円 / 3コースビアガーデンメニュー、25種類のフリーフロードリンク
※いずれも税サ込み

●予約
・電話(0742-36-6000)またはWEB
・Web / https://www.flyingstag.jw-marriott-nara.com/groups

●会場 : JWマリオット・ホテル奈良 2F「JWガーデン」
※雨天の場合は、ラウンジなど別会場にて開催

◆小さな田植えのマルシェ【五條市】

2024年6月16日(日)

五條市にある『れんこん舎』で開催される、お米を"植える"から"食べる"まで一度に楽しめるマルシェ。
米粉を使ったパンやお弁当、コーヒーなどが並ぶグルメ店舗や、アートを楽しむエコバック作り(申込不要)や、盆踊りといったコンテンツが盛りだくさん。

開催概要

●開催日時
2024年6月16日(日)10:00~15:00

●開催場所
れんこん舎(奈良県五條市釜窪町961)
京奈和自動車道 五條IC下車 約5分※軽自動車がおすすめ

●駐車場
有り(五條市釜窪町1062)

◆ "A-Winds67" 2024年夏の演奏会 ~踏み出す先の、あたらしい景色~【大和郡山市】

2024年6月16日(日)

奈良で活躍する吹奏楽団「A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ」が大和郡山市の「DMG MORI やまと郡山城ホール」にて夏の演奏会を開催。演奏会のテーマは「踏みだす先の、あたらしい景色」。

開催概要

●開催日
2024年6月16日(日)

●開催時刻
14:00開演(13:30開場)

●会場
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
(奈良県大和郡山市北郡山町211-3)

●入場料
無料

●駐車場
P170台 ※2時間以上は有料。できるだけ公共交通機関を利用のこと。

●アクセス
近鉄郡山駅より、徒歩約7分またはJR郡山駅より、徒歩約15分

●問合せ先
A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
mail:awinds.nara.since1999@gmail.com
tel:080-5719-7132

◆ GIVING BACK NEXT GENERATION in 奈良【奈良市】

2024年6月19日(水) 参加申込期限:2025年6月5日(水)

FM802を中心に、関西で活躍する奈良出身のDJ大抜卓人が、毎回1組、地元ゆかりのアーティストを招いて、彼らが”夢”を実現してきた実体験を語る。アーティストと学生のリアル対面型トークイベント。

開催概要

●開催日
2024年6月19日(水)

●開場・開演時間
17:00 受付スタート 17:30 公演スタート

●会場
学園前ホール

●ゲスト
RINA ( from SCANDAL)

奈良県⾹芝市出⾝。
昨年結成17周年を迎え「同⼀メンバーによる女性の最⻑活動ロックバンド」としてギネスの認定も受けた⽇本を代表するガールズバンドのドラマー。
ほとんどの曲の作詞も⼿掛ける。
⾳楽活動のほか、アパレルブランドのプロデュースや、子育て/女性支援活動を展開。

●MC
大抜卓人

奈良県⽣駒市出⾝。
FM802朝のワイド番組TACTY IN THE MORNINGのDJをはじめ、テレビでの司会者(NHK、奈良テレビ、読売テレビ他)イベントMC、声優、クラブDJとして幅広く活躍中。

●参加費
無料

●参加申込
2024年6月5日(水)23:59まで

◆ 『奈良市&山添村』観光協会コラボツアー!ホトケ女史と空海巡り【山添村】

2024年6月22日(土)

奈良市観光協会と山添村観光協会とのコラボツアー。
2023年に誕生1250年を迎えた「空海」をテーマに、ホトケ女史こと安達えみさんとともに山添村、奈良市を巡る。

開催概要

●旅行代金
12,000円(バス代、ガイド料、昼食、拝観料含む)
※大人子ども同額
※バスは相席

●出発日
2024年6月22日(土)

●行程
9:30 JR奈良駅集合・受付=近鉄奈良駅=鍋倉渓駐車場…神野山・神野寺…鍋倉渓駐車場=やまぞえ不動院=西光院=JR奈良駅=近鉄奈良駅 16:05頃 現地解散
(凡例 「=」バス「…」徒歩)

※徒歩距離約4.5キロ
※バスは相席
※集合・出発地について、JR奈良駅もしくは近鉄奈良駅のどちらかを申込みの際に指定
※集合・出発地について、指定がない場合はJR奈良駅での案内となる
※お申し込み後の集合・出発地の変更は不可
※利用バス会社:奈良交通等

●予約締切
出発日の7日前の17:00まで
(7日前が土日祝日の場合は、直前の営業日が予約の締め切り日となる)

●募集人員
22名(最少催行人員14名)

◆ こねこねフェスティバル2024㏌大和郡山【大和郡山市】

2024年6月29日(土)

『DMG MORIやまと郡山城ホール(大ホール)』に、子ども向けの大人気音楽ユニット「ケロポンズ」と、立体パズル「LaQ(ラキュー)」を使ったパフォーマンスで話題の「LaQハカセ」がやってくる!

開催概要

●開催日時
2024年6月29日(土)
12:30~16:00

●会場
DMG MORI大和郡山城ホール(大ホール)
(奈良県大和郡山市北郡山町211-3 )

●チケット
大人:2,000円/子ども(3~15歳):1,000円/大人・子どもペア:2,500円/U25:1,500円

●問合せ先
一般社団法人おたがいさま

◎申込受付中の奈良県の7月以降のイベント

全国金魚すくい選手権大会 奈良県予選大会

KANSAIウオーク2024

© 株式会社エヌ・アイ・プランニング