【速報】中1男子生徒いじめ自殺をめぐり第三者委員会が会見 「いじめ」があったと認定 大阪・泉南市

大阪府泉南市で2022年、中学1年生の男子生徒が自殺したことについて、第三者委員会31日午後1時から会見を開き、調査の結果「いじめ」があったと認定し、「教員への不信感などが自殺につながった」と指摘しました。

2022年3月、泉南市の中学1年生だった松波翔さん(当時13)が自ら命を絶ちました。母親によると、翔さんは小学校3年生の頃からいじめを受けるようになり、学校や教育委員会などに何度もいじめを訴えていましたが、解決には至らず、翔さんは自殺に追い込まれました。

さらに、翔さんが亡くなった後、遺族が「いじめによる自殺」だと話をしているにも関わらず、市教委側がいじめの有無などの調査を十分に行っていないことが判明していました。

市長直轄の第三者委員会は今月28日、「いじめ」があったと認定した調査結果を山本市長に提出していました。

© 株式会社ytvメディアデザイン