渡嘉敷来夢、岡本彩也花らの退団をENEOSが発表、渡嘉敷「14年間、ありがとうございました」

ENEOSが4選手の退団を発表

5月31日、WリーグのENEOSサンフラワーズはオフィシャルサイトで4選手および5人のスタッフの退団を発表。2010年以来、チームを支えてきた渡嘉敷来夢、岡本彩也花も退団することになった。

今回退団が発表になったのは渡嘉敷、岡本、モハメドファティマトゥ早野夏、ロー ヤシンの4選手と柏倉秀徳アソシエイトヘッドコーチ、今野駿コーチをはじめとする5人のスタッフ。岡本、モハメドファティマトゥ、ローについては4月22日、渡嘉敷については4月29日の自由契約選手リストで公示されていた。

オフィシャルサイトを通じて渡嘉敷は「今シーズンもたくさんのご声援ありがとうございました。今シーズンをもって、サンフラワーズを退団することになりました。14年目のシーズンが無冠で終わり、この様な報告をするのは今まで応援してくれていたファンの皆さまやサポートしてくれた方々、何よりもここまでサンフラワーズの伝統を築き上げてきたスタッフ・先輩方・歴代の仲間達にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。これからも常にチャレンジする気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。ありがとうございました!」とコメント。

同じく渡嘉敷と同級生となる岡本は「今シーズンENEOSを退団する事に決めました。連覇する事の難しさや勝ち続けるのがどれだけ大変なことなのかをこのチームにいて、たくさん感じることが出来ました。そしてどんな時でも応援し続けてくださったファンの皆さまには感謝しかありません。この経験を活かし次へとステップアップできるように頑張って行きたいと思います!今後もENEOSへの変わらぬご声援をよろしくお願いします。本当にありがとうございました!」とファンに感謝を綴っている。モハメドファティマトゥ、ローと合わせて4人は、コメントの中で退団という言葉を使っており、来季は他チームでプレーする可能性がある。

渡嘉敷はSNSに体育館でバナーを見上げる写真と共に「14年間、ありがとうございました」とメッセージを投稿。岡本もSNSで「14年間ありがとうございました」と感謝を綴っている。

<ENEOS 5月31日発表>※オフィシャルサイトより
[退団選手]
渡嘉敷来夢(#10)
岡本彩也花(#11)
モハメドファティマトゥ早野夏(#15)
ローヤシン(#23)

[スタッフ]
柏倉秀徳アソシエイトヘッドコーチ
今野駿コーチ
菅野愉子マネージャー
幕田かん奈トレーナー
岩澤良介トレーニングコーチ

■モハメドファティマトゥ早野夏選手(ジュン)
今シーズンをもってチームを退団することになりました。この5年間でプレータイムは非常に少なかったですが、試合に出た時の声援は忘れられません。ENEOSにいたからこそ、普通に生きていたら経験できないことをたくさんさせていただいたと思います。それを今後に活かして頑張って行きたいと思います。本当にありがとうございました!

■ローヤシン選手(ヤシン)
2023-2024シーズンもたくさんのご声援ありがとうございました。今シーズンをもってENEOSサンフラワーズを退団することになりました。ENEOSでは3年間プレーしたくさんの経験をさせていただきました。個人としてなかなか結果を出せず苦しい時や怪我が多く手術やリハビリなど辛い時もたくさんありましたが、家族、友人、そしてどんな時でも応援してくださり、復帰を待っていてくださった皆さまのおかげで最後まで頑張ることが出来ました。本当にありがとうございました。

■柏倉秀徳アソシエイトヘッドコーチ
この度、ENEOSサンフラワーズを退団することになりました。女子バスケットボール界で輝かしい功績を残してきたチームの一員として、活動できたことは私のバスケットボール人生の中でも貴重な経験となる3シーズンでした。いつも熱いご声援を送っていただいたファンの皆さま、チーム関係者の皆さま、そして、チームの皆さまには感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

■今野駿コーチ
ENEOSサンフラワーズを応援してくれる関係者の皆さま、3年間ありがとうございました。自分自身の判断を優先して、退任を受け入れていただきました。どんな試合でも、ファンの皆さまと関係者の皆さまと一緒に戦えたことが一番の誇りです。そして一緒に戦ってくれた選手たちにも、本当に感謝でいっぱいです。この3年間で学んだこと活かしてこれからも頑張りたいと思います。ありがとうございました。

■菅野愉子マネージャー
今まで支えてくださった家族、チームメイト、関係者の皆さま、これまでありがとうございました。どんな局面でも常に前を向いて選手、スタッフ、ファンの方と一丸となって戦う最高のチームで勝利を掴んだこと、その瞬間に携えたことは誇りであり私の財産です。これからは、ENEOSサンフラワーズのいちファンとして皆さまと一緒に応援していきたいと思っています。3年間、本当にありがとうございました!

■幕田かん奈トレーナー
日頃よりENEOSサンフラワーズへの応援ありがとうございます。二冠という目標に向かって、選手スタッフ、チームを支えてくださる関係者の方々、ファンの方と走り続けた日々は私にとって大切な日々となっています。どこの会場でもどんな試合展開でも熱い声援を送ってくださるファンの方々の姿はとても印象に残っています。今後もENEOSサンフラワーズへの応援のほどよろしくお願いします。3シーズンありがとうございました。

■岩澤良介トレーニングコーチ
この度、7シーズンお世話になりましたENEOSサンフラワーズを退団することになりました。女子バスケットボール界のトップを走り続けるチームで7シーズンという時間を送ることができたのは、日頃より応援してくださる方々がいたからだと思っております。毎年毎年、勝利を目指しプレッシャーのある中で自分と向き合い、厳しさを与え続ける選手たちとのセッションは忘れることはできません。最後のシーズンは悔しい結果で終えてしまいましたが、来シーズンは必ず応援してくださる皆さまの期待に応えてくれるチームへ成長すると信じています!これからは皆さまと同じ1人のサポーターとして、サンフラワーズを応援していきたいと思います。本当にありがとうございました。

© 日本文化出版株式会社