【なんば】元大相撲力士が出演!「相撲」エンターテインメント施設オープン

2024年5月30日(木)に、新感覚の相撲エンターテインメントが楽しめる「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA(ザ・スモウホール ヒラクザ オオサカ)」(大阪府大阪市浪速区難波中)が、「なんばパークス」8階にオープン!

「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA 」オープン

日本の国技である「相撲」が体験型エンターテインメントに! 日本の文化に関心の高い訪日外国人がメインターゲットとあって、ショーは英語で進行します。土俵に登場するのは、現在俳優としても活躍する田代良徳氏(四股名:東桜山)ら、実際に「大相撲」をとっていた元力士たち。迫力あるパフォーマンスが繰り広げられ、その後は出演した力士たちとのふれあいや記念撮影も楽しめます。

【公演概要】

開演時間:1日2公演 18:00~、21:00~

※開場は1時間前

※上演時間は約60分

料金:S席・16,000円、A席・12,500円(こども9,000円)、B席・9,500円(こども7,000円)

※詳細は公式サイトで確認ください

相撲観戦に欠かせない「幕の内弁当」付き!

「なだ万高級弁当」(オプション料金・4,000円)

ショーには、幕の内弁当「日楽座弁当」が付いています。大阪のローカルフードがいっぱいの和食が楽しめる内容です。また、お子さまにはおにぎりや唐揚げ、ウインナーが入った「日楽座こども弁当」が用意されています♪

さらにオプション料金をプラスすると「なだ万高級弁当」や、「ハラール弁当」、「ヴィーガン弁当」に変更することもできます。

相撲グッズが揃うショップは要チェック♪

相撲の決まり手82手がデザインされた「オリジナル湯呑み」や、伝統的な相撲のイラストがデザインされた「日楽座オリジナルマグネット」などのグッズが購入できるスーベニアショップもオープンします。ショップはショーを開催していない時間帯も開いているので、気軽に立ち寄れます♪

外国人だけでなく、相撲ファンなら一度は立ち寄ってみたい新施設!
元力士と間近で会える、貴重な時間を体験してみて。

※【画像・参考】「阪神コンテンツリンク」

© 株式会社大新社