防水シューズの利便性とは? 選び方やメリット・デメリットを解説

防水シューズは利便性に優れており、雨の日も快適に歩けるため、1足は持っておきたいアイテムだ。そこで、防水シューズの利便性や選び方、撥水加工がされているシューズとの違い、メリット・デメリットについて解説していく。

防水シューズの利便性や選び方は?

雨の日に活躍するのが防水シューズ。おしゃれなデザインの商品が多く、何を購入するか悩んでしまうだろう。ここでは、防水シューズの利便性や選び方について解説する。

使用シーン

防水シューズの使用シーンは、梅雨シーズンの通勤・通学や水辺でのアウトドア、天候の変化が激しいハイキングや登山などで活躍する。使いたいシーンによって、購入する防水シューズを選ぶのがおすすめだ。

機能性

防水シューズは、基本的に機能性が高い。防水性はもちろんのこと、通気性も高くグリップ力もある。雨の日は足が蒸れやすいため、通気性の高さはぜひ確認しておきたいポイント。また、ハイキングや登山などのアウトドアシーンで使う場合、足場が悪いケースも多いだろう。グリップ力の高さもチェックしておきたい。

素材

防水シューズの素材として、よく使われるのが合成繊維と合成皮革だ。さらに防水素材の代表格といわれているのが「ゴアテックス」。防水シューズだけでなく、さまざまなアウトドア用品に使用されている。防水性能を重視するなら、ゴアテックス素材のシューズを選ぼう。

快適性

機能性だけでなく、快適性をチェックするのも欠かせない。サイズが合っているのはもちろん、クッション性も確認しておこう。クッション性に優れたシューズであれば、長時間歩いても疲れにくく、日常使いからアクティビティまで活用できる。正しいサイズ選びと快適なクッション性を兼ね備えたシューズを探そう。

デザイン性

防水シューズであっても、やはりファッションアイテムの一つ。デザイン性も無視できないだろう。普段のコーディネートに合わせやすい、デザイン性の高いシューズを選ぼう。

撥水性との違い

防水性能と似たものに「撥水性」や「撥水加工」と書かれたシューズもある。防水性と撥水性(撥水加工)との違いは、防げる水分量にある。防水性のシューズは、水の浸入をほぼ完全に防げる。撥水性のシューズは、生地に付着した水を弾くもの。長時間、水に浸かっていると防げない。しかし防水シューズよりも蒸れにくいというメリットがある。また撥水スプレーをかけて、機能面を強化できる。

防水シューズのメリット・デメリット

防水シューズには、メリットとデメリットがある。防水シューズのメリット・デメリットを踏まえた上で、購入を検討してほしい。

防水シューズのメリット

防水シューズのメリットは、何よりも雨の日でも快適におしゃれを楽しめること。またスニーカータイプの防水シューズならば、フィット感があり歩きやすい。またデザイン性の高い防水シューズであれば、雨の日以外でも活躍できる。

防水シューズのデメリット

防水シューズのデメリットは、どうしても他のシューズより、通気性が悪くなってしまう点だろう。また撥水加工のシューズよりも、価格が高くなる点もデメリットだ。防水シューズを購入した場合、靴下で通気性をよくするといった工夫が必要になるだろう。

おしゃれな防水シューズを探そう!

防水シューズについて解説した。防水シューズは利便性が高く、雨の日も快適に過ごせる。「水が染みて靴下が濡れてしまう」や「アウトドアに履いていく靴がない」といった悩みを抱えている場合は、防水シューズを1足持っておくと良いだろう。おしゃれな防水シューズを探してみてほしい。

© 株式会社BCN