【特殊詐欺】三条市で「予兆電話」相次ぐ「カードが使われた・偽造された」要注意【新潟】

キャッシュカードだまし取る狙い?三条市で予兆電話相次ぐ

三条市で、特殊詐欺の予兆となる電話が確認されています。

警察によりますと、30日に三条市内で「家電量販店」を名乗って「犯人があなたのカードを使っている」「カードが偽造かもしれない」とした電話があり、さらに警察官を名乗って「あなたのカードを不正に使用した犯人を捕まえた」「警察官が自宅に行ってカードを確認させてください」という電話がかかってきたことが確認されました。

これまで同様の手口でキャッシュカードをだまし取られ、金を引き出される特殊詐欺被害が各地で確認されています。

警察は、対策として不審な電話は取り合わず切ること。すぐに家族や警察に相談すること。電話に出るとだまされてしまう危険があるので、自宅の固定電話に防犯機能付き電話を導入することや、常に留守電設定にしておくよう呼びかけています。
また、特殊詐欺の電話が国際電話でかかってくるケースも多いことから、「国際電話不取り扱い」の申し込みも対策として有効だということです。

© 株式会社新潟テレビ21