抹茶に和栗も! 浅草でこだわりのスイーツが味わえる人気カフェ4選 ~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ③~

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。

特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。

今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の浅草編をまとめてみました。人気エリアのおすすめカフェ4選です。

銅板で焼く特製ホットケーキが名物『珈琲 天国』

浅草駅から徒歩約8分の六区通りにある『珈琲 天国』。

2005年の創業で、20年近い歴史のあるお店です。

いまでも店名『天国』のインパクトがありますが、20年前はもっと衝撃的だったと思います。

店主の上野さんは、落語など粋な笑いが好きな方。『天国』の店名は、待ち合わせをする時に「先に天国で待っているよ」とか「後から行くから先に天国に行っておいて」など会話したら面白いなあと思って付けられたそう。

そんな『天国』の看板メニューは、銅板で丁寧に焼くホットケーキです。

珈琲天国特製ホットケーキ 単品680円、セット1300円(コーヒーor紅茶付き)。

オーダーを受けてから、粉からシャカシャカして生地を作り銅板で焼き上げたホットケーキは、外サクッと中ふっくらで優しいおいしさ。

ご自身もホットケーキ好きな上野さんは、ご自宅でもホットケーキを専用の銅のフライパンで作られているそうです。そこで試行錯誤して改良したことをお店のホットケーキにも生かしているので、創業時よりもおいしさがパワーアップしています。

『珈琲 天国』店舗詳細

珈琲天国 住所:東京都台東区浅草1-41-9/営業時間:12:00〜18:00/定休日:火/アクセス:私鉄・地下鉄浅草駅から徒歩8分

倉庫をリノベーションした人気カフェ『イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫』

地下鉄田原町駅から徒歩約2分にある『イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫』。

入谷にある『イリヤプラスカフェ』の2号店になります。

入谷の本店は、電材店をリノベーションしたカフェですが、こちらの2号店は、コスチューム倉庫をリノベーションしています。

木造の倉庫だったので、ウッディな居心地よい店内。

天井高く広々とした空間ですが、落ち着いた照明で周りを気にせずゆったりと過ごすことができます。

白玉と粒あんバターのフレンチトーストサンド(ワンドリンク付き)1800円。

白玉と粒あんバターのフレンチトーストサンドは、2024年5月から登場の新メニュー。

もちもちの白玉8個、あんバターをフレンチトーストでサンド!

そしてこのビジュアル!

もう見た瞬間に、バズると確信(笑)。

ふわふわのフレンチトースト、とろける白玉の食感、あんバターの甘じょっぱい味わい。

おいしさの三位一体攻撃に、黒猫悶絶にゃー♪

この新メニューは、必食ですよ。

『イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫』店舗詳細

イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫 住所:東京都台東区寿4-7-11/営業時間:11:00~18:00(FOOD:17:00LO、DRINK:17:30LO)/定休日:月・火/アクセス:地下鉄銀座線田原町駅から徒歩2分

こだわりの抹茶を楽しむカフェ『寿清庵 茶室 花やしき通り店』

浅草駅から徒歩約9分の花やしき通り沿いにある『寿清庵(ことぶきせいあん) 茶室 花やしき通り店』。

2024年3月に新しくオープンしたお店。

同じ浅草にある抹茶クレープの人気店『寿清庵』の姉妹店になります。

こちらにはクレープはありませんが、カフェとしてゆっくりと抹茶スイーツを楽しむことができます。

また抹茶スイーツだけでなく、モーニングなどのフードメニューも充実していて、抹茶狙いではなく普通にカフェ利用されている方も多いです。

自家製抹茶ジャムトースト 追い碾茶950円。

黒猫のイチオシの抹茶ジャムトースト。

抹茶クリームや抹茶あんはよくありますが、抹茶ジャムはめずらしいですよね。

この抹茶ジャムは、1年以上もの期間をかけて試行錯誤のうえ完成した究極のもの。このジャムが本当においしくて、トーストやスイーツだけでなくお肉などと合わせてもきっとおいしいと思い、いつか抹茶ジャムだけも販売してほしいとお願いをしてしまったほどです。

抹茶ジャムのうえに碾茶(石臼で挽く前の抹茶の原料となる茶葉)を追いがけしてくれるので、これでもかというほどに抹茶を堪能できて大満足にゃー♪

『寿清庵 茶室 花やしき通り店』店舗詳細

寿清庵 茶室 花やしき通り店(ことぶきせいあん ちゃしつ はなやしきどおりてん) 住所:東京都台東区浅草2-29-3/営業時間:8:30~18:00/定休日:不定/アクセス:つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分、または地下鉄浅草駅から徒歩9分

目の前で絞る国産和栗のモンブラン専門店『栗歩 浅草本店』

浅草駅から徒歩約10分にある『栗歩(くりほ)浅草本店』。

浅草観音裏とも呼ばれるエリアで、雷門あたりと比べると静かですが、実は人気の飲食店が多く集まっているエリアでもあります。

そんなエリアの中の富士通り沿いにある和栗モンブラン専門店。日本の栗農家さんと歩幅を合わせて共に歩んでいくという思いを込めて「栗歩」と名付けたそうです。

お店の看板メニューの国産和栗のモンブランは、オーダーを受けてからカウンターで絞ります。

希望すれば撮影可能。目の前で作るところを見られるライブ感に黒猫テンションMAXひゃっほー!

国産和栗のモンブラン 単品2090円、ドリンクセット2530円。

まずモンブランが圧巻の大きさ。黒猫史上最大級と思える大きさに、思わず笑みがこぼれます。

直径1㎜の細さで絞ったモンブランは、軽くて口どけよくボリュームあってもパクパクいけます。

和栗の味わいに、メレンゲのサクサク、生クリーム、チョコチップがよいアクセントになっています。

ドリンクセットは、ほうじ茶(温/冷)、珈琲(温/冷)、宇治抹茶(温/冷)、アイスティーから選べますが、110円追加でカフェラテ(温/冷)、宇治抹茶ラテ(温/冷)も可能です。

『栗歩 浅草本店』店舗詳細

栗歩 浅草本店(くりほ あさくさほんてん) 住所:東京都台東区浅草3-24-8/営業時間:11:00~17:00/定休日:無/アクセス:私鉄・地下鉄浅草駅から徒歩10分

みなさんも黒猫おすすめの店で素敵なスイーツ散歩を楽しんでくださいね。

取材・文・撮影=ミスター黒猫

© 株式会社交通新聞社