【ミサイルが飛来したらどう避難?】屋外の方は屋内に、屋内の方は窓から離れて…須賀川市の高校で訓練【福島県】

わずか4秒で人生一変 後を絶たない車の「踏み間違い」、19歳の2人が死傷した福島県の事故

須賀川市の高校でミサイルが飛来した際の適切な避難行動を確認する訓練が行われました。

■須賀川桐陽高校

♪スピーカーから緊急放送「ミサイルが発射されました教室にいるみなさんは窓から離れ避難体制を取ってください」

訓練は、須賀川市の須賀川桐陽高校で行われ、生徒らおよそ650人が参加しました。北朝鮮による弾道ミサイルの発射が相次ぐ中、若い世代にミサイルが飛来した際の避難行動を身に付けてもらおうと、国や県が企画しました。訓練は「県内に飛来する可能性がある弾道ミサイルが発射された」という想定で行われ、屋内に逃げ込み、頭を守るなどの避難行動を取っていました。

■内閣官房副長官補付 佐々木 透 参事官補佐

「屋外にいる方は速やかに屋内に避難していただきたい。また屋内にいる方は窓から離れていただくと」

生徒たちはもしもの備えを確認していました。

© 株式会社福島中央テレビ