カラオケで歌うだけで能登半島地震の被災地に寄付できる。支援プロジェクトが開始、対象曲は優里など10曲【リスト一覧】

イメージ画像

【こちらも読みたい】能登で在日ミャンマー人が継続的な支援活動。「必要な時はお互い助け合い」

JOYSOUNDを運営するエクシングは5月31日、能登半島地震の復興支援を目的としたプロジェクト「カラオケで応援しよう~今こそ日本の歌力~」に関する情報を公開しました

6月1日から7月31日までの期間に「復興応援課題曲」を歌うと、1曲につき1円が支援基金となり、能登半島地震被災地へ寄贈されるといいます。

復興応援課題曲や参加方法の詳細をまとめました。

1曲につき1円の支援。「復興応援課題曲」は?

復興支援曲は全部で10曲となっています。

1. 明日はきっといい日になる/高橋優

2. 上を向いて歩こう/坂本九

3. 君に捧げる応援歌/HIPPY

4. ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE

5. 365日の紙飛行機/AKB48

6. 三百六十五歩のマーチ/水前寺清子

7. TOMORROW/岡本真夜

8. 何度でも/DREAMS COME TRUE

9. ビリミリオン/優里

10. 負けないで/ZARD

参加方法は?

本プロジェクトへの参加方法は以下のとおりです。

対象期間:6月1日から7月31日

対象店舗:JOYSOUNDを導入している全国のカラオケ店舗

参加方法:選曲用端末「キョクナビ」に6月1日から表示される本プロジェクトのバナーを選択し、復興応援課題曲を歌唱する

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社