【無印良品】日常でも大活躍!トラベルバッグハンガーの便利な活用法3選

主婦歴20年以上の経験と得た家事コツを発信している、無印良品マニアのサンキュ!STYLEライターのohanaです。

外出先で「荷物を運びやすくするものがあったらいいな」と思うことはありませんか?無印良品にはそんな願いを叶えてくれるアイテムがありますのでご紹介します。

トラベルバッグハンガー

おもちゃのブロックのひとつに見える「トラベルバッグハンガー」価格は490円です。カラーは黒とライトグレーの2種類あるのでバッグの色に合わせて選べます。プラスチック製のため水濡れでさびる心配がなく手入れがしやすいですね。

畳んだ状態

側面にあるくぼみを上向きにした場合、指先を引っかけて手前に倒すとS字状になるんです。これで活用の幅がグンと広がる画期的なアイテムに大変身!便利な使いかたをみていきましょう。

出典:楽天市場

活用例1.忘れがちな小物を引っかけて

帽子の忘れ物がなくなりました

どこかに忘れたり失くしたりしがちな帽子を引っかけておくのにとても便利ですよ。帽子のうしろ側にあるアジャスター部分にこの商品を開いた状態で通してバッグの持ち手に巻き付けてしっかり閉じます。こうすることで帽子の定位置ができ紛失などの心配もありません。手に持っているよりも安心感がありますね。

活用例2.バッグハンガーとして

バッグ置き場迷子からの卒業!

開いた状態で先端が細い部分を上にしてテーブルにはさみ込むとバッグハンガーになります。耐荷重5kgですのでちょっとしたお出かけのバッグなら許容範囲内ですね。テーブルに引っかけた部分の裏面には滑り止めパーツが付いているので落ちにくい仕様になっています。はさむ部分は約3.6cmでカフェや会社でのデスクでバッグ置き場に困った際の救世主になりますよ。

テーブル以外にもイスの背もたれや車内のヘッドレスト下のバーなどに引っかけることもできるので、荷物を置く場所を広く確保できて助かりますよ。

活用例3.増えた荷物をまとめて

耐荷重内ならいくら買っても大丈夫!

お出かけや旅行先で予想以上に買い物をして荷物が増えてしまい、いくつものエコバッグや紙袋をまとめて持つのが大変なことはありませんか。そんなときにこの商品にまとめて引っかけて閉じておくと持ち運びが楽になりますよ!袋類の持ち手の長さが異なってもひとまとめにすることで長さが気にならずに持ちやすくなるんです。

また重たいものをレジ袋に入れて持ち運ぶ際、重みで持ち手部分が細くなるので手が痛くなりますね。そのようなときもこの商品に両方の持ち手を通して閉じて持ち運ぶと持ちやすくなり手が痛くなる心配もありません。

持ち手に付けて外出しよう

持ち手に取り付けるだけでいいので邪魔にならないしバッグの中で迷子になることもない天才的な商品。外出先でのピンチの強い味方になってくれますよ。

◆この記事を書いたのは・・・ohana(おはな)
全国転勤族の妻、高3・中1の母。便利な生活グッズとアイデアで家事を楽しくできるコツを発信中
趣味は買い物。行きつけのお店は幅広い分野!商品の吟味とリサーチが日課で快適な暮らしを研究しています。

ohanaのinstagram 【生活雑貨マニア】

サンキュ!STYLEライター「ohana」記事一覧

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション