クセになる味…簡単「甘酢×作り置き」朝食レシピ3つ

魚や肉、野菜などさまざまな食材と相性が良く、素材の味を引き立ててくれる合わせ調味料「甘酢」。

作り置きしておけば、朝は冷蔵庫からサッと取り出し器に盛るだけで一品が完成。さっぱりと食べやすいので、食欲のわかない日にも重宝しますよ。

今回は、フードコーディネーター Mayu*さんの人気レシピの中から、手軽に作れておいしい「甘酢×作り置き」朝食レシピを3つご紹介します♪

照り照りのタレがたっぷり!「玉ねぎの甘酢あん」

焼いたお肉や魚に合わせたり、オムレツにかけたりとアレンジ自在な「玉ねぎの甘酢あん」です。

くし切りにした玉ねぎをフライパンで炒めて、合わせ調味料を加えてとろみをつければ出来上がり。

じっくりと焼いた玉ねぎは、甘みが増しておいしさもアップ!

(素材1つだけ!簡単作り置き「玉ねぎの甘酢あん」)

「玉ねぎの甘酢あん」レシピ >>

やわらかい食感♪「鶏むね肉の甘酢ネギだれ」

ダイエット中のたんぱく質補給にも役立つ、しっとり食感の「鶏むね肉の甘酢ネギだれ」です。

刻んだネギと甘酢を混ぜて作るタレに、揚げ焼きした鶏むね肉と絡めるだけ。

鶏むね肉は、繊維を断ち切るように切ると、柔らかく仕上がりますよ。

(混ぜるだけのたれで簡単!「鶏むね肉の甘酢ネギだれ」の作り置き)

「鶏むね肉の甘酢ネギだれ」レシピ>>

あわせて読みたい

朝からモリモリ食べよう!簡単「お酢×お肉」おかずレシピ4選 by 朝時間.jp 編集部

クセになるおいしさ!「ごぼうの甘酢揚げ」

朝ごはんにはもちろん、お弁当やおつまみなどさまざまなシーンで活躍する「ごぼうの甘酢揚げ」です。

片栗粉をまぶしたごぼうをカラッと揚げ、醤油、砂糖、みりんをレンチンして作るタレと絡めれば完成!

皮つきのまま使える柔らかい「春ごぼう」なら、風味も栄養も余すことなく味わえますよ。

(皮のままで簡単!「ごぼうの甘酢揚げ」の作り置き)

「ごぼうの甘酢揚げ」レシピ>>

フードコーディネーター Mayu*さんおすすめの「甘酢×作り置き」朝食レシピをご紹介しました。

甘酢の酸味には疲労回復効果もあるため、暑い日や疲れたときに摂るとよりおいしさが感じられます。ぜひ、作ってみてくださいね♪

© アイランド株式会社