岐阜県の水枯れ問題でJR東海に説明を求める文書を送付 静岡県

リニア新幹線工事が原因とみられる岐阜県の水枯れ問題を受け、静岡県の森貴志副知事は31日付でJR東海に状況説明を求める文書を送りました。

岐阜県瑞浪市でリニア工事が原因とみられる井戸の水枯れが発生し、JR東海の丹羽俊介社長は「リニア工事による影響の 可能性が高い」との認識を示しました。

この問題を受け、静岡県の森貴志副知事は「流域市町に状況を説明し、地域の不安を解消する必要がある」として、31日JR東海の宇野護副社長宛に、井戸の水が枯れた状況とそれに対して、JR東海がどう対応したのか説明を求める文書を送ったということです。

また、山梨県側で進むボーリング調査についても、JR東海が県に示したリスク管理や、湧水量の変化の報告頻度を改めて確認するということです。

岐阜県瑞浪市の水枯れ問題については、流域自治体からもJR東海に対して説明を求める声があがっていました。

県はJR東海に対して文書での回答を求めています。

© 静岡朝日テレビ