【楽天市場が発表】2024年夏のトレンドに注目「猛暑対策グッズ」「節約ホビー飯」「ガチ世界グルメ」今年は何が来る!?

楽天グループが5月30日に発表した「楽天市場2024年夏のトレンド予測」。今年の夏は一体どんなアイテムが流行の兆しを見せているのでしょうか。セールが来る前にチェックしておきたいアイテムとは。 「酷暑お出かけ新定番」「節約ホビー飯家電」「ガチ世界グルメ」3つのジャンルからなるトレンド予測をチェックしていきましょう。

もっと読む⇒⇒

トレンド予測①「酷暑お出かけ新定番」年々進化する猛暑対策グッズ

日傘や日除け帽子、機能性インナーなど近年定番化している暑さ対策グッズ。楽天市場は、「酷暑お出かけ新定番」として、付加価値が加わった新たな暑さ対策グッズが注目されると予測しています。

今年は、観測史上最も暑い夏となった去年に匹敵する可能性があることから、日々の暮らしに猛暑対策グッズが欠かせなくなること必至。年々、需要が高まるたびに、さまざまな商品が生まれていますが、今年は一体どんな商品が販売されるのでしょうか。

今回の「楽天市場2024年夏のトレンド予測」で注目されていた一部アイテムをご紹介します。

・日傘クリップファン 2,728円、送料680円(5/31時点)
日傘やリュックにクリップで取り付け、ハンズフリーで涼しい風を受けられる携帯扇風機。取り付ける以外にもハンディファン、卓上ファンとしても使用できます。

・空調ウェア ファン ベスト 送料込み2,200円(5/31時点)
涼しい風を送るファンが内蔵されたベスト。スイッチ式のため、好きな時に電源のON/OFFができ、風量も3段階で調節可能。お出かけ時にはもちろん、雑草取りやガーデニングを楽しむときにも役立つグッズです。

・アイスヘッド 送料込み4,280円(5/31時点)
帽子の下に入れて頭を冷やせるクールグッズ。わずか5分で凍らせることができ、最長約85分継続使用できます。帽子だけでは、日光による暑さは遮れませんが、アイスヘッドを使えばひんやり解決。半永久的に使えるのも経済的。

・DAISAKU ドリンクミスト真空断熱ステンレスボトル 送料込み3,560円(5/31時点)
長時間保冷できる真空断熱ステンレスボトル。ボトル内には、ミスト専用タンクが搭載されており、ミスト噴射による気化熱効果で体表面を冷やせます。水分補給だけでなく、クールグッズとしても使える一石二鳥な優秀品です。価格もお手頃で、これから人気になる予感!

・エアラブ4 ベビーカーシート 送料込み11,800円~(5/31時点)
足元に設置された送風ファンでシート全体に心地よい風を送る、ベビーカー用のクールグッズ。赤ちゃんの暑さによる不快感を和らげてくれます。かわいい色合い、デザインも本商品の魅力。

・背中にフィット! ひんやり密着リュック用冷感パッド 送料込み3,333円(5/31時点)
28度以下で自然凍結するリュック用の冷感パッド。冷蔵庫で冷却する必要はなく、そのまま付けて使用できます。冷感パッドは、背中に沿って曲がりやすい構造になっており、重量も軽いためランドセルにつけても◎。

・kukkahippo キッズ晴雨兼用日傘 税込み3,080円(6/3時点)
子どもたちを熱中症・熱射病から守るために作られた折りたたみ晴雨兼用日傘。子どもたちが使いやすいサイズで設計されており、傘には名前を記入できるネームバンドや、夜間でも安心の反射プリントが施されています。晴雨兼用タイプなので、使い分けるわずらわしさもありません。

大人用だけでなく、子ども用のクールグッズも種類豊富に販売されています。子どもの登下校の熱中症対策にも、ぜひ最新アイテムを取り入れたいところ!

トレンド予測②「節約ホビー飯家電」本格料理をコスパ良く楽しむひみつ道具

続いて、楽天グループがトレンドになると予測しているのが「節約ホビー飯家電」。夏トレンドにおけるアンケート調査では、物価高の影響で9割以上の人が節約を意識して生活をしており、特に「食品」の節約を重視しているとの意見が多く見られました。今後は、食費も節約でき、調理を趣味としても楽しめるキッチン家電の需要が拡大が見込まれるとのこと。

筆者も昨年自動調理器を購入したのですが、本格的な料理を低コスト&時短で味わえるようになったため、買って正解だったと実感しています。最近の調理家電には一体どのようなものがあるのか、今回の発表会で紹介されていた商品をチェックしていきましょう。

・ラドンナ アイスクリームメーカーToffy(K-IS11-MW) 送料込み4,950円(5/31時点)
約15分で自家製アイスクリームを作れる調理家電。保冷ポットに食材を入れて、スイッチを入れるだけで誰でも簡単にアイスクリームを作れます。まさに夏に喜ばれる便利グッズ。

・レコルト 自動調理ポット 送料込み13,200円(5/31時点)
スイッチを押すだけで簡単においしい料理が作れる調理家電。5つの調理モードを搭載しており、豆乳作りも可能! 日々の料理の時短、食費の節約に役立ちます。

・プリンセス フードドライヤー(112383) 送料込み11,432円(5/31時点)
食材を切って並べ、温度と時間をセットするだけで自家製ドライフードが楽しめるフードドライヤー。簡単操作でドライフルーツ、ドライベジタブル、ドライフラワーなどを気軽に作れます。ジャーキーなどのペット用のご飯も無添加で作れて、使い勝手が良いとの声も。

・ビタントニオ ヨーグルトメーカー(VYG-60-W) 送料込み6,037円(5/31時点)
牛乳パックのままでヨーグルトを作れるフードメーカー。99時間タイマーと幅広い温度調整機能付きで、さまざまな発酵食品を楽しめます。

食費を節約しながら本格的な料理を楽しめる「節約ホビー飯家電」。夏場の暑いキッチンからの解放にも一役買ってくれるでしょう。

トレンド予測③「ガチ世界グルメ」お家で海外旅行気分を満喫!

最後に、今年の夏のトレンドとして予測されているのが「ガチ世界グルメ」。近年、楽天市場では世界各国のお取り寄せ食品の流通額が大きく伸びており、日本にいながら海外気分を味わえる商品の需要が高まっています。

また、今年は海外旅行を予定している人が減少していることも、「ガチ世界グルメ」がトレンドに選ばれる背景にあります。楽天超ミニバイトのアンケート調査によると、この夏に海外旅行に行く人はわずか4.4%で、9割以上の人が「行かない/行きたくない」と回答。最大の理由は「家計に余裕がないから」であり、こうした状況から、楽天市場は海外旅行気分を少しでも味わえるグルメがこの夏のトレンドになると予測しています。

ちなみに、海外グルメの中でも特に人気になりつつあるのが、日本人向けに味付けされたグルメではなく、本場の味付けそのままの“ガチグルメ”。今回の発表会でも楽天市場で注目されているガチ世界グルメの一部が紹介されていました。

・ペルー インカコーラ 300ml
インカコーラはペルーを代表する炭酸飲料で、ラムネのような爽やかな味わいが特徴です。ほどよい甘さで炭酸は控えめ、子どもから大人まで楽しめる定番ドリンク。

・フランス エスカルゴブルギニョン
ガーリックの効いたバターの香りとクリーミーな味わいが特徴のエスカルゴ。ワインとの相性も抜群で、ちょっと贅沢な大人な時間を楽しみたいときにぴったりなグルメ。

・ポーランド ピエロギ
日本の餃子のような料理。少し厚めの皮でできており、香辛料や塩加減は控えめ、素朴な味わいが特徴です。そのまま食べても良し、スープに入れてアレンジするのもおすすめ。

・韓国 鉄板チュクミ焼き
イイダコを辛口のヤンニョムで味付けした韓国式野菜炒め。イイダコのぷりぷりとした食感と甘みがアクセントになっており、ピリ辛で癖になる味わいです。ご飯はもちろん、お酒との相性もばっちり。

・中国 羊肉串
屋台料理の定番メニューのラム串。羊肉独特の風味はありますが、クセや臭みは少なく、スパイスが効いているため非常に食べやすいです。自宅で味わうのはもちろん、バーベキューの食材にもぴったり。

・タイ ヤマモリタイカレーブリック
タイ南部発祥のスパイスとハーブが効いた刺激的なカレー。香辛料の香りが食欲を刺激し、疲れたときやバテ気味なときに効く一品です。タイ米と合わせていただくとより本場の雰囲気を味わえます。

お得に購入するならセールが重なるタイミングが狙い目!

今回ご紹介した2024年夏のトレンド「猛暑対策グッズ」「節約ホビー飯」「ガチ世界グルメ」。お得にお買い物するならセール時が狙い目です。

楽天市場では、
・最大級のセールイベント「楽天スーパーSALE」
・不定期開催の買い回りキャンペーン「お買い物マラソン」
・毎月5と0のつく日に開催されるポイント4倍キャンペーン
など、さまざまなお買い物キャンペーンが定期的に開催されています。しかも、これらのキャンペーンは併用可能! 気になる商品をチェックしつつ、お得に購入できるタイミングを狙って、上手にお買い物を楽しんでみてくださいね。

今年の夏は、最新アイテムを活用して快適に楽しく過ごしましょう!

まとめ/滝谷遥

© 株式会社主婦の友社