紫陽花が綺麗に咲く季節。今月のお母さん業界新聞特集を読むと雨の日のお出かけも好きになります。そんな6月号をお楽しみください。

ぴっちぴっち ちゃっぷちゃっぷ らんらんらん

ある時5歳の男の子が言いました
「ねぇなんで、大人は雨の日を天気が悪いって言うの?」
洗濯物が乾かない、雨に濡れるのはイヤ、傘を持ってのお出かけは面倒…
雨の日が憂鬱なのは大人の事情
子どもにとって雨の日はもしかしたらパラダイス?
そう思える、雨の日の素敵なエピソードの数々
「雨だからおうちで遊ぼう」ではもったいない
雨の日の外遊びには、雨の日にしか味わえない
素晴らしい世界が、体験が待っています
雨も悪いものじゃないと教えてくれる子どもたち
きっとこの特集を読んだら雨でも外へ出たくなるはずです
間もなく梅雨がやってきます
雨を楽しみにする人が、増えたらいいなと思います

アップ UP! 育児お父さん

育休で知った、息子の存在のありがたさ。興味を持つことを大切にしてあげたい。

Photo: BRUCE OSBORN

清谷勇亮さん
春 舞 くん(3歳)

母たちへの一文

お母さんにほめられたくて

音・匠
株式会社ドリーム代表
則行正信

藤本裕子の百万母力

失われた「母時間」を取り戻す乾杯!

失われた「母時間」を取り戻す場
ワーホプレイスとらんたん

〜お母さん大学とモモと、時々、母時間〜

ワーホプレイスとらんたん(お母さん大学本部)は、横浜みなとみらいにある。灯台にも鉛筆にも見える廃墟のようなビルに入ったのは2年前。心地いい空間にしようと仲間と壁を塗り、無垢材を張り、テントを張った。ワーホとは、workとhomeの造語。家でもなく会社でもない第三の居場所。失われた「母時間」を取り戻す場だ。お母さんたちは、絵本を読んだり手紙を書いたり…。
残念ながらここには、黙って話を聞いてくれるモモはいない。
一緒にアクションしようと言う、ウザイスタッフばかりだ…。

他にも連載の

OSANDOKORO お産処

MEDI-TRAIN伊藤彰浩の健康づくり相談室

WORLD NEWS My Goodness!

子育て× 神社・お寺プロジェクト

母ゴコロ横丁

えほん箱、ハ・ハ・コ・ミ・NEWSなど

母ゴコロ満載でお届けします!

The post 紫陽花が綺麗に咲く季節。今月のお母さん業界新聞特集を読むと雨の日のお出かけも好きになります。そんな6月号をお楽しみください。 first appeared on お母さん大学.

© 株式会社トランタンネットワーク新聞社