ステレオミニプラグのヘッドセットをUSB-Cポートに接続できるオーディオ端子USB変換アダプター

エレコムは6月上旬に、ステレオミニプラグタイプのヘッドセットなどを、USB Type-Cポート搭載デバイスに接続できるようにするUSB変換アダプタとして、コネクタ一体型の「USB-CADC01BK」と、ケーブル一体型の「USB-CADC02BK」を発売する。どちらも価格はオープンで、実勢価格は「USB-CADC01BK」が2280円前後、「USB-CADC02BK」が2780円前後の見込み。

「USB-CADC01BK」「USB-CADC02BK」の使用イメージ

オーディオ出力とマイク入力、2つの端子を搭載

「USB-CADC01BK」「USB-CADC02BK」ともに、ステレオミニプラグを搭載したオーディオ機器の、USB Type-Cポートへの接続を可能にする変換アダプタで、イヤホンジャックを備えていないPCやタブレット端末、ゲーム機でも、ヘッドセットやイヤホン、スピーカー、マイクなどが使えるようになる。

「USB-CADC01BK」(左)と「USB-CADC02BK」

本体には、オーディオ出力用の直径3.5mmステレオミニジャック(3極・4極両対応)と、マイク入力用の直径3.5mm3極ミニジャックを搭載し、直径3.5mmの4極ミニプラグを使用するマイク付きイヤホンだけでなく、ヘッドホン端子とマイク端子が分かれたPC用ヘッドセットにも対応する。

4極ミニプラグのマイク付きイヤホンはもちろん、ヘッドホン端子とマイク端子が分かれたPC用ヘッドセットも接続できる

どちらもUSB Type-Cポートに差し込むだけで簡単に使用でき、サウンドカードの取り付けやドライバーのインストールなどは必要ない。

© 株式会社BCN