【西荻窪】本格中華を可愛い空間で!中國料理 蘭

地域特派員のよだまゆこです。

今回は西荻窪駅の北口を出てすぐのところにある中國料理 蘭 西荻窪店をご紹介します。

西永福、浜田山、阿佐ヶ谷、そして西荻窪とむさしのエリアを中心に、東京と神奈川に9店舗を構える人気店です。

可愛いワクワク空間

西荻窪店は、今年3/28にリニューアルオープンしました。それまでは本格的でちょっと敷居が高いお店なのかな...と思っていたのですが、可愛くオープンな雰囲気に。

出典:リビングむさしのWeb

「より本格的に、より専門的に、より使いやすく」とリニューアルされたそうです。

店内には、たくさんの提燈と水色のスツールがあり、異国の屋台に来たようなワクワク感がありました。

出典:リビングむさしのWeb

1階はテーブルとカウンター合わせて25席ほど。この他に宴会などにも対応できる席もあるそうです。

充実のランチメニュー

ランチタイムのメニューはこちら。

出典:リビングむさしのWeb

この他に、日替わりの「麻婆豆腐セット」1,080円と「ニンニクの芽と豚肉炒めセット」1,180円もありました。

どれも魅力的だったのですが、伺ったのが夏日だったので、こちらのメニューに惹かれます。

出典:リビングむさしのWeb

そして、迷いに迷って「よだれ鶏涼麺」1,380円をオーダー。

通常メニューで大人気のよだれ鶏を、涼麺と一緒にいただけるメニューです。

人気のよだれ鶏を涼麺で

テーブルに届いた瞬間、スパイスの良い香りを感じました。

出典:リビングむさしのWeb

まず、ゴマたっぷりのタレを絡めて麺をいただきます。

出典:リビングむさしのWeb

美味しい!辛みとともにしっかりとした旨みを感じるタレです。

細くコシのある麺は喉ごしがそのタレがよく絡みます。鶏はふっくら柔らかい!そこにパクチーの爽やかが加わって、完成された逸品でした。

「よだれ鶏」は中国の著名な文筆家が著書の中で「思い出しただけでヨダレが出るくらい美味しい」と書いたことから名付けられたそう。納得の美味しさです。

デザートも♡

最後に、デザートの杏仁豆腐をいただきました。

出典:リビングむさしのWeb

滑らかで、ちょっと甘めの杏仁豆腐は、本格的な中國料理の後にピッタリ。

充実のランチタイムになりました。

中國料理 蘭 西荻窪店

アクセス:JR西荻窪駅徒歩2分

住所:東京都杉並区西荻北3-20-13

電話:03-6913-6566

営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00(LO22:30)

定休日:月(祝日の場合は営業)

https://www.ran-hongkong.com/

© 株式会社サンケイリビング新聞社