目玉焼きに失敗したらモラハラ発言をしてくる夫 傷つき1人で泣いていると家政婦が現れ気遣いに救われる

皆さんは、パートナーとの関係で悩んでしまったことはありますか?
今回はモラハラ発言をする夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

目玉焼きに文句

モラハラ夫と共働きの主人公。
主人公は毎日、夫を起こさないように早起きをして朝食を作っていましたが…。

主人公が目玉焼きに失敗したことに気づき、文句を言う夫。
夫は「主婦のくせにできないの?」と好き勝手にモラハラ発言をして、会社に行ってしまいました。

気遣うこともなくモラハラ発言をする夫の言葉に傷つき、主人公は1人部屋で泣くばかり。
するとそこに家政婦がやってきて、疲れた主人公に甘いカフェラテを用意してくれたのです。

主人公は家政婦の気遣いに、傷ついた心を癒されたのでした。
こんなとき、あなたならどうしますか?

実家に帰る

常日頃からモラハラ発言をするような夫とは、幸せな結婚生活を送れないと思います。
一度実家に帰って傷ついた心を癒し、夫と離婚するべきか落ち着いて考えます。
(50代/女性)

モラハラの証拠を集める

モラハラの証拠があれば、離婚するときに有利になると思います。
夫のモラハラ発言を録音するなどして証拠を集め、いつでも離婚できるようにしておきます。
(30代/女性)

今回はモラハラ発言をする夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社