英語「enjoy a pint」の意味って?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、知っていると役立つ英語フレーズを解説つきで毎朝お届けします♪

英語「enjoy a pint」の意味って?

パブでくり返し使える定番表現や、パブで習慣的に行う行動表現をイギリス英語で言ってみよう!

I visited a British pub for the first time! Cheers!
今日は初めてイギリスのパブに行ってみた!乾杯!

This pub was built 200 years ago. Wow!
このパブは200年前に建てられた。すごい!

I’m enjoying a pint with my new friends.
新しい友達と楽しく1杯やっている。

This pub has an open fire. Perfect for cold winter days!
このパブは暖炉を備えている。寒い冬の日にちょうどいい!

I’m enjoying live music at my local pub.
近所のパブで音楽のライブを楽しんでいるんだ。

(マリ・マクラーレン著 / コスモピア編集部『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 より )

例文について解説

  • cheersは「乾杯」という意味になりますが、イギリス人はthank youの代わりにcheersも使います。特に男性が使う表現です。
  • pubはもともとpublic houseの省略形です。イギリスのパブは居酒屋だけではなく、ファミリーレストランにもなります。多くのパブは夜の9時くらいまで子供も入ることができます。
  • イギリスは一般的にリットルやミリリットルを使いますが、ビールの場合はpintとhalf pintで販売しています。それぞれ日本のジョッキとグラスビールほどの量に相当します。enjoy a pintで「1杯のビールを楽しむ」という意味になります。
  • とても古いパブには時々暖炉があります。イギリスの暗くて寒い冬にパブの暖炉の火はとても良い雰囲気を作ります。
  • バンドや歌手などのライブ演奏を行っているパブも多いです。一般的にチケットは必要ありませんので、誰でも楽しむことができます。

覚えておきたいワード&フレーズ

  • for the first time:初めて
  • cheers:乾杯
  • pub:イギリスふうの居酒屋
  • pint:1パイント(約568ml)
  • enjoy a pint:1杯(のビールを)楽しむ
  • live music:生の音楽

音声も一緒に確認しよう!

今回ご紹介した例文の音声は、動画の35分05秒頃から流れます。アメリカ英語とは違うイギリス英語のイントネーションやアクセントを合わせて確認しましょう♪

書籍紹介

書籍『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 では、イギリスのベッドフォードシャーで生まれ育った著者が、イギリス英語で実際によく使われる単語やフレーズをたっぷり解説。すべての表現をシンプルな文法の英文または会話の中で学べるため、とても実用的な内容です。もちろん、音声コンテンツ付き。YouTubeでスマホでも簡単に再生でき、イギリス英語の発音やイントネーションも学べます。

イギリス旅行や語学留学を予定している方、イギリスのドラマや映画が大好きな方にもおすすめの一冊です。

バックナンバー

1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)

☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社