ホタル乱舞 幻想的な雰囲気浸って 岡山県内の観賞スポット紹介

 岡山県内にホタルが飛び交う季節がやってきた。水面(みなも)を彩る光の乱舞を眺めながら幻想的な雰囲気に浸ってみては。各地の観賞スポットの見頃や催しを紹介する。

備前エリア

■足守川(岡山市)

 国道429号大井トンネル北西の「ホタル恋(こ)い来い橋」一帯で飛んでおり、10日ごろまでがピーク。16日まで警備員が駐車場や見学路を案内している。岡山市北区役所足守地域センター(086―295―1111、平日のみ)。

■滝山川(赤磐市)

 吉井川との合流点から西約6キロまでの堤防沿いで飛び交っている。今月上旬が見頃。8日午後4時~9時には「滝山川ほたる祭り」(地元住民でつくる実行委主催)が合流点付近で開かれ、唐揚げやポップコーンなどを販売する。中原哲哉実行委員長(090―8991―0367)。

備中エリア

■福地川(高梁市)

 落合町福地の福地川沿いで5月下旬に飛び始めた。10日ごろまで楽しめそう。高梁市観光協会(0866―21―0461)。

■星田川(矢掛町)

 宇内ホタル公園周辺で、10日ごろまで見られる。地域住民によると昨年に比べ数が少し多いという。矢掛町企画課(0866―82―1057、平日のみ)。

作州エリア

■備中川(真庭市)

 次第に増えており、ピークは今月中旬とみられる。22日までを観賞期間とし、川沿いで常夜灯を点灯。8、15日の午後4時から「ホタルの夕べin北房」を開き、地元の呰部商店街に飲食などの屋台が並ぶ。真庭市北房振興局(0866―52―2111、平日のみ)。

■大谷川(美作市)

 湯郷温泉街の西側で10日ごろまで楽しめる。観賞スポットは大谷川河川公園(湯郷)で、水際まで近づける階段がある。湯郷温泉観光案内所(0868―72―0374)。

© 株式会社山陽新聞社