【すがも商人まつり】6月8日(土) 9日(日)に巣鴨で開催!物産展やウォークラリーなど

2024年6月8日(土) 、9日(日)「すがも商人まつり」が巣鴨地蔵通り商店街の周辺で開催されます。

友好都市の物産展や、景品がもらえるウォークラリー、大抽選会などが楽しめるイベントです。

開催概要や場所、イベントの詳細を紹介します。

すがも商人まつりは、巣鴨・西巣鴨エリアの商店街の賑わいを目的とした、地域参加型のイベント。

画像出典:豊島区商店街連合会

巣鴨地蔵通り商店街や眞性寺の周辺で開催され、例年多くの人たちで賑わいます。

巣鴨・西巣鴨エリアの各商店街、眞性寺、大正大学などで、さまざまな催し物が行われます。

眞性寺(しんしょうじ)では11時からオープニングセレモニーがあるほか、交流都市の名産品や特産品が並ぶ物産展を開催。

画像出典:豊島区HP

毎回恒例の「七福神ウォークラリー」。

巣鴨駅周辺~庚申塚にかけて、8つのチェックポイントがあります。

↑ 大正大学

各チェックポイントには色々なお楽しみがあり、8か所すべて回ると「大抽選会」に参加できます。

大抽選会の景品- 1等:1,000円分の豊島区共通商品券 30本

  • 2等:500円分の豊島区共通商品券 100本
  • 特別賞:一関市の名産品プレゼント 6本
  • シルバー人材センター賞:30本
  • 参加賞:すがもん飴・お地蔵さん飴一袋 2,000本

↑ 眞性寺

チェックポイント

【1】巣鴨大鳥神社 境内
⇒参加賞プレゼント

【2】JR巣鴨駅前 南口ロータリー
⇒1,000名に景品プレゼント

【3】福島家前
⇒各日先着800名に「かりんの松岸」カットパインプレゼント

【4】地蔵通り商店街入口
⇒各日先着1,500名に巣鴨地蔵通りのお菓子をプレゼント

【5】巣鴨地域文化創造館 待夢前
⇒各日100名に商品券が当たる抽選会(参加賞あり)

【6】巣鴨北中学校 正門前
⇒先着1000名に粗品プレゼント

【7】大正大学 南門広場
⇒各日先着で景品プレゼント

【8】大東京信用組合 大塚支店前
⇒各日先着1,000名に飲み物プレゼント

【ゴール】眞性寺
⇒8個スタンプを集めると商品券が当たる抽選会に参加可能

各チェックポイントでいろいろな景品をもらえるので、毎回大人気のウォークラリー。

参加される際は、エコバッグの持参をおすすめします。

すがも商人まつり 開催概要

  • 【日時】2024年6月8日(土) 、9日(日)
  • 【時間】11時~16時
  • 【会場】眞性寺(他、巣鴨地区各商店街、大正大学など)
  • 【眞性寺アクセス】巣鴨駅 北口 徒歩4分
  • 【備考】雨天決行(荒天中止)
  • 【主催】豊島区商店街連合会
  • 【後援】豊島区

2日間にわたって巣鴨が多くの人たちで賑わう、初夏のお祭りともいえる「すがも商人まつり」。

ちんどん屋の練り歩きや、すがもんのグリーティング、マジックショー、子供向けサッカー教室など、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。

気軽に立ち寄って、巣鴨の商店街の活気を感じてみてはいかがでしょうか。

© としまらいふ