なんと"8%還元"も...!ガストなど「すかいらーく」系列をおトクに使う方法。《識者が解説》

5月16日に突然開始したのが「すかいらーくポイント」です。すかいらーくグループでは、これまで楽天ポイントやdポイント、Vポイントの共通ポイントを導入していましたが、新たに「すかいらーくポイント」を開始しました。

「共通ポイント終了か」と思われましたが、なんと共通ポイントと「すかいらーくポイント」を併用できるじゃありませんか!

会計時にすかいらーくアプリを提示すると200円(税込み)につき1ポイントたまり、楽天ポイントカードやdポイントカード、Vカードなどを提示すると200円につき1ポイントたまります。

ポイントカードだけで2重取りですね。

三井住友カードやOliveフレキシブルペイのタッチ決済を忘れずに

さらに、決済でもおトクになります。

ガストやバーミヤン、ジョナサンなどのすかいらーくグループでは、三井住友カードやOliveフレキシブルペイ(キャッシュカード、クレジット払い、デビット払い、ポイント払いを1枚で利用できるカード)をApple PayやGoogle Payに登録して、スマホのタッチ決済で支払うと7%のVポイントを獲得できます。

Oliveフレキシブルペイの場合、家族ポイントやVポイントアッププログラムも考慮すると最大20%還元です。

すかいらーくポイントと共通ポイント、クレカのポイントで3重取りの完成です。すかいらーくポイントが0.5%、共通ポイントで0.5%、クレカのポイントで7%とすると、常時8%還元とめちゃめちゃおトクです。

三井住友カード(NL)やOliveフレキシブルペイの一般カードは年会費無料で持てますので、すかいらーくグループを良く利用する場合はおさえておきたいクレカですよ。

すかいらーくグループでは楽天ポイント・dポイントがおトク

ここで、さらにおトク情報を。

実は、楽天ポイントとdポイント、Vポイントの付与率が微妙に違います。いずれも200円につき1ポイントですが、楽天ポイントとdポイントは200円(税込み)につき1ポイント、Vポイントのみ200円(税抜き)につき1ポイント。

例えば、2000円(税抜き)の食事を考えましょう。Vポイントは10ポイントの獲得ですが、楽天ポイントとdポイントは税込みのため2200円に対するポイント付与となり11ポイントの獲得です。

通常、複数のポイントを選べる場合、どのポイントカードでも同じ条件になるのですが、なぜかすかいらーくグループでは楽天ポイントとdポイントの方が有利になります。

2000円(税抜き)でたった1ポイントの違いですが、良く利用する場合は、この1ポイントが大きくなっていきます。

6月30日まではキャンペーン中

ちなみに、6月末までは、すかいらーくポイントだけでなく、楽天ポイント・dポイント・Vポイントの2倍キャンペーンも実施中です。

エントリーして、すかいらーくアプリを提示すると獲得できるポイントが2倍。それだけでなく、楽天ポイントカードやdポイントカード、Vカードなどを提示すると、それらのポイントも2倍です。

物価高で家系も苦しくなってきていますが、たまには外食もしたい、という場合におトク情報をおさえておきましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

【マック裏技】メニューにない「塩バーガー」頼んでみた。通がハマる味とは?

ミスドの裏ワザ!? 「30円」で注文できる最高のサービス。

たったの230円!?丸亀製麺の"裏メニュー"が「知ったら抜け出せない」と話題に。《実際に食べてみた》

© 株式会社ジェイ・キャスト